私だけのものにしたかったから。 | うちの魔王さま。

うちの魔王さま。

色々あってNPO法人ねこけん東京本部キンダーガーデンになりました。
がんばれお兄にゃんΨ( ゚∀゚)Ψ

いつもご訪問&応援ありがとうございます♪

 

「ペットショップで購入したことを保護とは言いません。」

 

って書いたら、

昨日今日のアクセス数が普段の3倍以上になっていて怖いんですけど!( ゚Д゚)

 

アステカ「とっぷがのぼくがかわいかったからでちね!」

 

そ‥そうだね‥

 

モチェ「‥ちがうなの?(´・ω・`)」

 

違わない!

みんな可愛いよ!!

 

 

購入したこと、ペットショップの存在自体を否定している意見もありますが、私が昨日書いたのはそういうことではなく。

下請け愛護の似非保護猫(犬も)そうですが、体裁を保つために聞こえの良い言葉に置き換えるのはダメでしょう。

つっかかってくる人、ちゃんと読んでくれませんかね?

 

 

私が魔王ちゃんのことを、

「メインクーンが欲しくて見学に行ったら1歳過ぎてるから半額でいいって言われた子がいて、可哀相だったのでお金払って保護しました」

って言ったらおかしいでしょ?

欲しかったから、可愛かったからで、同情からじゃない。

要らない子のようでなんだか切なくなったのは事実だけど、ブリーダーって全部残すわけにいかないし、値段を下げても手放したいっていう心理もあったと思う。

つーか話した印象、営利じゃないから金額どうでもいいみたいな感じもあったな、、

予算よりかなり安く収まったので、キャットタワーとかあれこれお迎えの準備費用にした記憶。

 

 

こちらのIZさんの‥

 

『保護猫正統派としては海外のニセピカチュウを見た時みたいな気持ちになりました。』

 

の一文に、さすがのセンスと思ったw

保護ボラ界隈のモヤモヤを的確に言語化してくれた。


 

 

それから、私も売れ残りって言葉使ってたなーって反省。

当時は一人暮らしで、初めての猫で、仕事もしてたし、1歳過ぎてることがちょうど良かったのに、価値が下がったような言い方して、魔王ちゃんに申し訳なかった。

 

これは8年前。

1歳の魔王ちゃん。

 

可愛くて可愛くて、本当に猫という生き物の印象が変わった。

私のその後の人生まで変えたw

 

おもちゃやキャットタワー、食器やベッド、選ぶのすごく楽しかったし、お迎えの日もすごくすごく楽しみだった。

だから、みんなそう思われて望まれて迎えてもらいたい。

どんな子に対しても、「可愛いとも飼いたいとも思わないけど可哀想で」なんて言わないでほしい。

 

これは現在。

9歳になった魔王ちゃん。

 

ドキドキワクワクのピークはうちの子になった日だけど、可愛いも愛おしいもどんどん増していく。

毎日が可愛いのピーク、一生可愛いんだから!

 

 

そんなわけで、明日は譲渡会です。
子猫、成猫、シニア猫、本当の家族との出会いを待っている子がたくさん参加します!

 

本気の譲渡会、次回は6/18

予約優先、リンク先をご一読ください。

 

「まってるねー!!」

 

 

 

ではまたっ( ´Д`)ノ~

 

 

ランキングに参加しています

よければぽちっと応援お願いします♪

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

 

 

フードやグッズのご紹介は画像をclickネコ

(カテゴリーに飛ぶバナー作りました♪)