『愛とまR』、五周年。~「黒髪ロング」は正義。~ | 有栖川まおの愛が止まらないR

有栖川まおの愛が止まらないR

「有栖川まお」のガンダムで倉木麻衣な日々の出来事を綴ったブログです。

 早いモノで、アメブロに引っ越して来て、本日で5年が経ちました。

 そして今年もまた、私のベッピンの嫁ハンまどかにちなんだ話をしようと思ったのですが、もう既に『オレンジ★ロード40周年の時に書いてしまったので、ネタが無い…。そこで今回は、そのまどかと同様の、私好みの黒髪ロング美少女キャラについて語る事にしましょう。

 ただ、私も最近の漫画やアニメ、ゲームにはすっかり疎くなってしまっている所為で、「古いんだよ!!」とのお叱りを受けるかもしれませんが…(汗)。

 

 まずは、何と言っても『To LOVEる/To LOVEるダークネス』のハレンチなツンデレ風紀委員古手川  唯

もう、無印の「トラブル49・もう一度ここから」の最後のコマで初登場した時から一目惚れでしたモン。

 初期の頃は、メインヒロインのララに比べればバストサイズ控え目でしたが、

当時私が希望していた通り、回を重ねるにつれて段々大きくなり

最終的にはララの89cmに迫る88cmと、登場キャラ中の「地球人」「JK」の中では最大を誇るまでに成長し、

その人気ぶりから、読者プレゼントでおっぱいマウスパッドが作られるに至りました

 そして、猫好きツンデレという点においても、

まどかと共通してると言えましょう。

もっとも、真面目な風紀委員である唯に対して、まどかは高校に内緒で喫茶店「Abcb(アバカブ)」バイトしてたり、気に入らない事があったら授業をエスケイプしたりする(それでいて成績は優秀だったりします)ようないけない娘だという違いはありますが、今では、毛利家の「小早」「吉」の「毛利両川にちなんで、この「鮎まどか」「古手 唯」を「有栖両川」と呼んでいる私です。

 ところで、最近、この唯と『ウマ娘』のメジロドーベルが似てると話題になってますが…、

確かに似てるなぁ。キャラデザの際に唯を参考にしたんでしょうか? 

 

 続いては、『あずまんが大王』の榊さん

いまだにフルネームは不明だったりしますが(神楽と同様、「榊」が苗字なのか名前なのかも不明のままです…)、174cmにも及ぶその大柄な身体(最終的には180cmにまで至ったとか…オレよりでけぇ!!)は、登場キャラの中でも威容を誇っていました。

 恭介のいとこのあかね惚れられていたまどかと同様に、

同性からも好かれていまして、榊さんに憧れていたかおりんは、

後年の新装版において、大阪から「ホモ」呼ばわりされてました(笑)。

 また、まどかと同様に運動神経も抜群で(でもと同様に体育会系嫌いみたいです)、3年生の体育祭におけるリレーの時は、元々小学校からの飛び級で高校に編入したちよちゃん続々と追い抜かれてビリになってしまっていたのを、

一挙に逆転してトップに躍り出た位です。

もっとも、アンカーのゆかり先生の所為で台無しになってしまいましたが…。

 しかし、その反面、ちよちゃんと同様に猫などの可愛い物が大好きという一面も併せ持っていて、よく一緒に居たりします。

もっとも、その巨躯の所為で、猫を可愛がろうとして怖がられて逃げられるという目にも遭ってしまいますが…。

 

 そして『セーラームーン』の火野レイ=セーラーマーズ

…もっとも、黒髪ロングではありますが、事ある毎にうさぎちゃんを苛めたりと、性格的にはキツ目である事もあって、

『セラムン』に関しては金髪碧眼愛野美奈子=セーラーヴィーナスの方が好みだったりします。

 

 そして『えりこクン、お茶!!』のえりこクン

別の漫画目当てでヤングコミックを読んでいたら、この『えりこクン』が載っていまして、私に「OL萌え」という新境地を開拓させてくれました(ヲイ)。作者のさんりようこ先生は、後年ヤンジャンで連載していた『B型H系』がアニメ化されるなどしてメジャーブレイクしましたが、例によって、私はメジャーブレイク前の絵柄の方が好みだったりします。

 

 ゲームキャラで言ったら、やはり『サクラ大戦』の真宮寺さくらでしょうか。

いかにも大和撫子って感じの娘で、仙台出身というのにも親近感が湧きますが、実際には、仙台は「日本三大ブス」にも入っている通り、こんな可愛い娘居やしません(ヲイ)。

 くどいようですが、新サクラ大戦での扱いがあまりにも酷い物でしたので、泣けましたよ…

 

 そして『SNOW』のヒロイン雪月澄乃

もう、いつぞやのコミケの企業ブースの紙袋で見かけた、この絵柄(↑)に一目惚れしてしまいましたよ(またか)。私がプレイしたのは、18禁版では無くPS版でしたが。

 この澄乃の口癖が「えぅ~」「あんまんは命の源だよ~」と言うだけあってあんまんが大好物という事で、『Zガンダム』と掛けて、『ゲーギャルMS戦記・えぅ~ご』なんて本を出した事もありました。「アンマンはエゥーゴの拠点だよ~」…もう20年も前の話です(遠い眼)。

 

 以下のゲームは全て未プレイという事もあって、どういうキャラなのかはいまだによく知らなかったりするのですが(ヲイ)、『デレマス』のしぶりんこと渋谷 凛

ラブライブ!』のµ's園田海未(唯と同じく「ハレンチです!」が口癖だとか)、

そしてファイナルファンタジーVII』のティファ・ロックハートといったキャラが好みです。

くどいようですが、ティファはアディールの方も好きだったりして…。

…え? 『アイマス』の如月千早!? もう少しがあったらなぁ(ヲイ)。「くっ…!!」。

 

 ところで、『ガルパン』のあんこうチームには、五十鈴 華冷泉麻子2人も黒髪ロングが居るのですが…、『ガルパン』にハマれなかった所為もあるかもしれませんが、差別化を図る為にも、麻子の方はセミロングにした方が良かったんじゃないかと思うのは、私だけでしょうか。

 プラウダ高校ノンナ(むしろ黒髪セミロングかな?)もいい女ではあるのですが、

ロシアあんな事をしでかした以上は、もう再登場は望めないでしょうね…