まず前の家に行って
最後の掃除。
あれだけ物が溢れていた我が家も、
すっからかんになりました。
少しだけ、
名残惜しいような気持ちもありました。
お昼ごはんは姉と母とお蕎麦屋さんへ。
美味しかったです。
その後3人で近くの神社に晦日参りに行きました。
先月の晦日参りの記事は→コチラ
今日は一日雨でしたが
やはり平成最後の日ということもあってか
普段よりは参拝者も多かったです。
私は
「平成の時代を無事に終えることができありがとうございました。
令和も私をお守りくださいますようお願いします。」
と伝えてきました。
私は特に信心深いわけではないのですが
(仏壇へのお参りもしませんし)
常日頃から感謝の気持ちを持つことは必要かな、と思い
母に毎月ついていってます。
おみくじを引いたら大吉でした。
【危険な橋を渡るような心配なことがあり驚きと苦しみもありますが、あとはすべてなごやかに喜びがおとずれます。】
と書いてありました。
何が起こるのか不安もありますが
きっと大丈夫なんでしょう。
そしてイオンで買い物し
(GW、お客様感謝デー、火曜市でめちゃくちゃ人多かったです)
手芸用品店へ行きました。
セールをしていて
欲しいと思ってたパーツが処分品価格から半額の更に20%引きでかなりお買い得でした。
3000円ほど使いましたが、
いい買い物が出来ました。
17時すぎ、
やっと自宅(新居)に帰ってきて
すぐにテレビで天皇陛下の退位のお言葉を見てました。
私は特に愛国心が強いわけではないのですが、
うるっときてしまいました。
今日は平成最後の日。
私は平成元年生まれなので
平成しか知りません。
この30年間、
本当にいろいろありました。
生死の境をさまよったことも多々、
人格が完全に分裂していた時期もありました。
二度の結婚、出産、離婚を経て
どん底まで落ちた私も
何とか日常生活が送れる程度には回復してきました。
こうやって
平成を無事に終えることができ
新しい時代、令和を迎えることができそうで
素直に、
今生きていることに感謝したいと思えました。
平成から令和へ変わるのは
ただ元号が変わるだけですが
同時に新居で新しい生活を始める我が家。
私も
気持ち入れ換えて
また一歩、
前向いて生きていきたいな、
と思うのです。
明日は引っ越し休憩日。
明日は母と一緒に映画【ビューティフル・ボーイ】を観に行きます。
楽しみです。
明日はどんな自分に出会えるかな。
明日も穏やかに過ごせますように。