相談支援事業所の方と一緒に
市役所に行って
生活保護の申請をしてきました。
昨日は相談だけだったので
1日かけて書類を作成し
今日改めて申請に行きました。
昨日担当してくれた方は今日はいないらしく
別の方(30代男性)が担当してくれました。
書類に抜けがないかチェックしてもらい
通帳や年金証書等
いろいろコピー取って
申請はすんなりと終わりました。
ただ、
うまく情報の引き継ぎができてないような感じがありました。
養育費のことも、
何も聞かれなかったし。
本当にこれで大丈夫なのかな…
今日担当してくれた方には
医療費のみの扶助になるかもしれない、
みたいなことを言われました。
それだけでもかなり助かります。
とりあえず一週間以内にケースワーカーさんの訪問があって
聞き取り調査をするそうです。
日時は未定ですが。
そして二週間くらいで結果が分かるそうです。
これから、
どうなるんだろう。
不安は大きいですが
私はやれることをやった。
死にたいけど、
生きるために頑張ってる。
なるようにしかならない。
何とかなるさ。
あまり考えこまずに、
気持ちを楽にして過ごそうと思います。
昨日今日と、
生活保護の関係で市役所に行って
自分の過去をお話する機会がありました。
昨日は
離婚の経緯も聞かれて
(詳しくはコチラ)
淡々と説明はできたけれど
やっぱり苦しいものがありました。
フラッシュバック、
じゃなくて
自分でわざわざ思い出さなきゃいけない作業。
キツかったです。
私が調子を崩している原因の1つにはなっているんだろうな。
子どもたちが連れて行かれた日。
パトカーに乗せられ警察署に連れて行かれた日。
まだまだ過去のことにはできてないな。
いつか過去のこととして話せる日が来るんだろうか。
キツい、です。
午後はカウンセリングがあります。
しんどい、死にたい気持ちを
そのまま心理士さんに伝えられたら、
と思います。
有意義な時間にできるといいな。
午後は穏やかに過ごせますように。