「夜子どもたちと電話させてくれないかな?」
と聞いてみました。
19時すぎ、
『今ならいいよ』
と返事が。
すぐLINEのビデオ通話かけました。
娘(小4)は普通に
「もしもーし」と出てくれましたが
息子(3歳)の第一声は
「何か髪型変わってない?」
でした。
まさか第一声でそんなこと言われるとは思わなかったので
びっくりです。笑
私は、
娘に髪を伸ばしてほしいと言われているから
ずっと伸ばしています。
娘は前髪が更に伸びて
だいぶ大人っぽくなっていました。
対して息子は
更に髪の毛が短くなって
元夫の小さい頃にそっくりになっていました。
息子に
「早くこの家に帰ってきてよ〜」
と言ってもらえて
やっぱり嬉しかったです。
娘とは学校でのこと話せて嬉しかったし
息子は今日は言葉少なめでちょっと心配になりましたが
いろいろ話ができて嬉しかったです。
嬉しかった、ばかりですね。笑
コチラの記事にも書きましたが
子どもたちの笑顔が何よりの特効薬だなぁ、
と改めて感じました。
離婚して5ヶ月。
子どもたちは、
離婚の経緯は知らないのかもしれない。
娘は何となくは察しているだろうけど。
完全に私が悪くて離婚して
だけど
こうやって子どもたちとコミュニケーション取らせてくれて
元夫に感謝しかありません。
これからもちゃんと養育費払っていこうと
当たり前のことだけど
そう思いました。
そして
私のことを「ママ」「お母さん」と呼んでくれる子どもたちがいることを忘れずに
私は早く元気になりたいと思ったし
私が笑顔でいることが
今できる何よりの子育てなんだろうな、
と思いました。
子どもたちと話していて
自然と笑顔になれました。
子どもたち、ありがとう。
今日は
精神科病院の入院生活から抜け出して
1泊2日の外泊、
1日目。
今日は一人カラオケ行って楽しかったし
塗り絵もちょっと進められたし
晩ごはんは父が焼き肉にしてくれて美味しかったし
とても充実した1日でした。
子どもたちの笑顔が何よりの特効薬。
パワーチャージできた感がすごいです。
明日からも頑張ろう。
早く元気になって、
退院して、
いつかは子どもたちとまた会いたい。
そのために、
今できることを一つずつ。
前向いて、進んでいきたいです。
明日も穏やかに過ごせますように。