このブログはひとりっ子男子、中1息子(塾なし)と弟(トイプー3歳)とアラフィフ夫婦の日常の一部をきりとったブログです。
息子がこの家を出る18歳まで、
(18で家を出る約束)
思春期突入のこれから大人になるまで発信中♪
家を出るまで
カウントダウン↓
残り5年と3ヶ月
近未来目標!
現在は、公立高校への進学を目指しています♪
ご訪問ありがとうございます

息子の本音
推薦入学の倍率が出始めました
息子は1年生なのですが、いとこが受験生で推薦入試を受ける予定。
なので、度々受験の話になります
親の本音
「推薦入試を受けてほしい」
息子の答え
「俺、〇〇くん(いとこ)みたいじゃなくていい、
普通でいい」
要は推薦じゃなくていい。と言いたいんだね
まだよくわかっていないというのもあるけど、
普通とは?と思いながら
親の希望は伝えてはいません
息子の希望最優先ですから
まだ見学も行ってないし、この先は変わるかもしれないけど、
今は全く興味はないみたい
ただ、行きたい高校は決まっています
息子が希望している高校を受験するには、
目安として、学校の中でも上位&点数も5教科400点以上取ることが目標
入学してから一度だけ、400点を落としたことがあります
この時▼
これから最後の定期テストがあるので、どうなるやら
復習テストもありますし。
また息子のテストの結果を報告したいと思います
漫画で分かりやすく読める▼
漫画じゃなくてもいい方はこちら▼
Instagramの方でも息子のファッションや
マロンとの様子もあげています
よかったらフォロー&いいね!いただけたら幸いです
1番下までスクロールすると、プロフィール欄より飛ぶことできます
最後までお読みくださりありがとうございました😊
前回の記事を読む▼
▼愛用品載せてます⭐️▼
↓応援いただけると励みになります⭐️
愛用歴7年▼
石けんで落とせるファンデ!
ふわふわブラシがセットで付いてくるお得なキット▼
12年お世話になった▼
0歳から小学6年生まで12年続けたこどもちゃれんじ!
子どもが夢中になる仕組みがたくさん!
息子はちゃれんじにハマって、
毎月届くの楽しみにしてた
ひらがなもカタカナもちゃれんじで自分で覚えたから小学生になる時何も心配しなかったよ
小学生も継続利用してた進研ゼミ▼
学習が始まっても、進研ゼミと一緒に成長してきた息子
基本的なことは全て進研ゼミで教えてもらってた
中学生になる前に基礎はすべて理解できるようになってたのと、
机に向かう習慣がついたから、中学になってもスムーズに机に向かえるように。