万世橋とわたし(神田)のブログ -8ページ目

ワールドカップは生放送で見たい

一日一杯の美味しいコーヒーが楽しみな石川です。

いよいよサッカーのワールドカップが開幕しますねブラジル国旗2
出場全32カ国の選手名鑑もゲットして、準備万端です読書中


日本代表の選出では、ディフェンダーの闘莉王が最終選考から漏れてしまいました。
彼の対人ディフェンス能力や勝負強さ、その上ブラジル出身であることを考えると、選ばれない方がおかしいような気もします。

ではなぜザッケローニ監督は闘莉王を選ばないのか??
それはきっと、彼の強すぎるリーダーシップが原因なのかもしれません。

根っからのキャプテン肌の彼が現日本代表チームに入るとどうなるかを想像してみました。
現代表チームは、前回のワールドカップから優秀なキャプテンシーを発揮している長谷部を中心に、よくまとまってると言えます。
「天に二日なし」とも言われますが、もし長谷部と闘莉王が権力を分けあうようなことになれば、チームの求心力もしくは、組織力が弱まるということは十分に予想されます。
監督はこれを怖れているのかーっ!?

そんな風に考えながら自分で勝手に納得して、ワールドカップに突入するわけですが、楽しみにしているのは日本代表だけではありませんサッカーボール

世界各国のビックリアスリートたちが極限の緊張状態の中で、どんなパフォーマンスを見せてくれるのか、すごくワクワクしています。
また、すでに実績充分のスター選手たちだけでなく、今回のワールドカップを機にブレイクする将来のスター候補たちを見られるのは、スポーツファンとしては無上の喜びです。


個人的には、毎回期待しながらがっかりさせられるイングランド代表を応援していますイングランド
あの暴れん坊ルーニーが実はワールドカップで1点も取ったことないのをご存知でしょうか。
彼がコンディショニングに成功すれば、かなりいけるはず!!
ルーニー
< 白10番:攻守において、元気いっぱいのわかりやすいプレーが魅力 >

歴戦の勇者で、いぶし銀のミッドフィールダーであるランパード、ジェラードにとっても最後のワールドカップになるかもしれないので、ぜひ良い結果を残してほしいです優勝カップ


仲間の訃報に寄せて

先月の日曜日、
半日携帯充電切れで過ごし、夜神田に出かけて充電。

ようやく復活し始めて程なく、登録ナシの電話が鳴りました。

出ると、かつて通教でご縁のあった仲間のお一人、Tさん。
内容は、通教仲間Kさんの訃報でした。

求心力のある方で、
学部を超えた通教仲間から単修試験出題資料の蓄積をし、データ化して沢山の通教生を助けました。

(その当時、学校側からは全学部、年間の各単修試験における出題範囲すら示されませんでした。)

中野が法大の通教法学部卒業が実現したのは、データ以外にも
家庭教師や塾講師を天職としていたKさんの適切なサポートなくしてはありえませんでした。

中学生時代には学校内事故で吐血したり、大人になってからの喘息、結核、肺炎、
死と隣り合わせた思いは結構重ねていた中野ですが、

何故かしぶとく命をつないでいる不思議さにしみじみ感じ入りました。


Kさんは3年前の11月に逝去されたとのご家族のお話だったそうです。

私より全然若くして天寿を全うされたKさん。

なんだかんだ、紆余曲折のエピソード満載の付き合いでした。


山中のお墓に参って

豪快で繊細だったKさんに
花を手向け、

大変だった人生をねぎらい、
しばし語って来ようと思います。

中野

簿記検定

大変ご無沙汰しております叫びあせる
本日、簿記三級を受けてまいりました。

本年度から通教の経済学部経済学科
(通称、ケーケー。商業学科だと、ケーショー(o^-')b。)
に学び始め、
春スクでは、松本潔(マツモトキヨシにひひ)先生のNPO論(週一夜間スク)も受講しております。

それと並行してレポ+単位修得試験による単位取得のため、
まずは科目「簿記Ⅰ」「簿記Ⅱ」に取り掛かっております。

で、このテキスト執筆の永野先生が、

「簿記Ⅰ」「簿記Ⅱ」で簿記検定3級レベル、というので、

じゃあ受けてみるかひらめき電球

のノリ。

実は簿記3は、ずいぶん前に取り組みましたが、あっけなく挫折ダウンの経験があります。

勘で生きてきた中野には、
あの緻密なシステマティックなシロモノはとてもとても近寄りがたい。

しかし、今回は兎にも角にも、試験を受けるところまでは行きましたので、
ひとまず成長はしていると言えます。

試験に備え、あえてきまった計算機を使用するべく、日々持ち歩きましたが、
当日朝方も問題に取り組み、ハッと気がつくと家出予定時間をとうに過ぎ、
あろうことか、計算機を持たずに電車の中に爆弾

お手上げですディナー

東京駅で探し、目白駅周辺で探し、
目白の駅員さんに、コンビニ店員さんに泣きつき、
途方にくれましたが、試験時間前に小さな計算機をget!!

過去問では、問題によってははてなマークはてなマークはてなマーク
で、手が付かないほどのラフな理解。

そんな中で、本日の試験問題は、
中野にとってこれ以上望むべくもないマリア様的問題内容でした。

しかしながら、そもそも理解ではなく反射神経的回答。

不安要素を抱きつつも貸借一致が上等で、
おそらく自己採点をすれば合否は一目瞭然ですが、

万が一の結果を受け入れがたく、結果送付を待つことといたします。

あーーーーためいき*

これから単修(=単位修得)に向けて終わりはありませんが、

まずはやっと、きょうは就寝に対する罪悪感なく床に就けますお酒

あ、お掃除もしなきゃガーン

中野