MANQ SOLO 【無観客配信劣悪環境ライブ】20231103 | MANQのブログ

MANQのブログ

自分のブログへの誘導のためのコメントはやめよう!
またこちらの記事内容に触れないコメントは御容赦ねがいます!!!!

これもブログにするほどのライブじゃないと
やる前はおもっていたのですが
意外にも閲覧してくださった方がおられたようで
それならブログに書いてみようと思います

タイトルなし

この画像はこの日ではないのですが
同じ場所ですWWW
 

 

とにかくライブハウスやライブバーで
ライブができるということを
当たり前に感じてしまってはいけないということを
コロナの世の中で痛感しまして

自分ひとりでも
なんとかやっていける環境を作る方策として
配信ライブというものを複数の方法で配信できる
ように勉強しました

昨夜は
FACEBOOKとINSTAGRAMで
両方で同時に配信しました

ただ誰が見てくれているとか
スマホだったりPCだったり
アナリティクスが機能していないのか
誰もみてないや
がっかりと思っていたら
表示されていないだけで
結構な人数の方が閲覧してくださっていた
なんてことが後からわかったりします

その場で把握することが
難しいってことがよくわかりました

あと
このタイトルで
こんなことを書くのは
ちがうと思うのですが

無茶な理屈で
俺に難癖つけてくる奴が
先月複数いまして

半分くらいは和解までもっていきましたが
残り半分はもう絶交でしょうね

ちょっと残念です

せっかく縁があって知り合ったのに
せっかく仲良くなったのに

そりゃこちらにも落ち度はあったかもしれませんが
一方的に怒るのはやめませんか?

俺は今でこそ
立場もあって無茶はできない人間ですが

昔は「導火線のない爆弾」でしたから
すぐさま怒りの頂点に到達して
手だろうと足だろうと
平気で出していました

今の俺をみて想像つかないでしょうが
現在のくだらないおしゃべり野郎とは
ちがっていたのです

当時は正直に言うと
怖いやつには迎合したりしてましたが( ´艸`)

先月俺に難癖つけてきた人たちは
その足元にも及びません

全然バイオレンスできちゃいます
負ける気がしないです
ただそれで社会的な立場や
家族や友人にどれだけ迷惑をかけるのか

それを考えると
自分は悪いと思っていないのに
相手の怒りを収めるためだけに
謝罪をしなければなりません

どんなに酔っていても
それだけはしないようにしています

だから俺を怒らせないでください
俺に「上から目線」で話ができるやつは
俺が認めたやつだけです

たとえアメリカ合衆国大統領でも
俺が認めなかったら上から目線の難癖は絶対に
容認しません

暴力が一切使えない現状では
長期にわたる言い争いは
ものすごいストレスになります

これは会社の上司にも同じことが言えます
わかってくれる人はわかってくれると思いますが
無茶苦茶な理屈を言わなければならない
そんなことは山ほどあることは
わかっています

でも俺が認めた人という定義には
ここは当てはまらないです
上職であるというだけで
それは従わなければならない
もっとストレスです

ちょくちょくSNSで発作的に
吐き出してしまっては
よくないなぁと思って
削除したりしていますが

なら書かなければいいんですけど
なんとなくわかってもらいたいなぁという
かまってちゃん気質が
もしかしたらそれをやっちゃうのかもしれませんねWWW

今日も清水SOLでライブです
この店で初めての俺の企画です

DJの世界に
ミュージックチャージ制を導入してみました
うまくいったら
恒例イベントにしたいのですが

まぁ
うまくいかなかったら
改善してまたチャレンジしてみようかと・・・

とにかく
上限人数近くミュージシャンを集めて
出演する人から出演料をとるなんて
発表会みたいなライブだけは
絶対に企画したくないです

演奏は楽しくやるべきです
でも本当の目的は
その演奏を聞いてくださる
パフォーマンスを見てくださる
タイバンじゃない
順然たるお客様に喜んでいただく
楽しんでいただく
これが本筋なのは
火を見るよりも明らかなんじゃないでしょうか?

自分たちばかりが
楽しんでいるようなイベントを組んで
それで「ライブ」という言葉を使わないで頂きたい

客がタイバンミュージシャンだけのライブだけは
企画したくないです

最初から集客できませんと言っている
ミュージシャンは
誰に何を訴えたくて
音楽をしているのでしょうか?

理解できません

演奏したいだけでしょう?
だったら
劣悪な環境での配信ライブをやってみたらどうですか?WWW

その見本になれれば幸甚です↓


ワシのブログのすべての内容において
反論や批判は不要です
ネット上でコメント書かないください
お願いいたします

卑怯ですか?
いやもっと卑怯な方も散見されますので
こんなのかわいいほうかと思っています。

直接ワシに言うのもやめてください

誉め言葉のみ受け付けておりますWWW