お久しぶりです ニコニコ


暖かくなったと思ったら、寒くなって雪なんか降っちゃったり。。。

なかなか、落ち着きませんね ビックリマーク


お体ご自愛くださいませ・・・・

ちなみに私、花粉のせいで調子がイマイチです

でも、この程度できっとパワー的には人並みなのかも。。。





昨日は、職場の同僚に南インド料理のお店に連れて行ってもらいました インド



彼女曰く、みんながよく食べているのは北インド料理で、

南インド料理はめずらしいとか・・・・



この彼女、薬剤師ながら、

教えてはいないもののヨガのインストラクターの資格ももち、

アーユルベーダなんかもやっているつわもの。。。


このお陰で、肩こりとか一切ないとか・・・・叫び



うらやましい!!



私も、40ウン歳の身体をリセットすべく、

体験レッスン?なんかいってみようかと思案中。ヨガ



連れて行ったもらったお店は八重洲にある


Dhaba India  ダバインディア



私、宅配で頼むくらい大好きなインド料理ナン


でも行く前にHPをみたら?????


見たこともないものが載ってて・・・・・叫び



オススメの¥3150のコースを頂きましたナイフとフォーク




店内

幻想的なマハラジャの街「ジョドブール」をイメージしたとのこと。

行ったことが無いのでわかりませんが・・・ガーン

不思議な空間でした!!

今日も満腹!!-ダバインディア




マサラドーサ

このクレープみたいなのの中身はポテトのです。

少しマッシュされてます。
今日も満腹!!-ダバインディア

ドーサというのがこのクレープ見たいなのの名前なんですが、

米と豆の粉からできているそうで、香ばしくでカリッと焼かれていて、

ビールのあてに最高チョキ

これって、なんだか、屋台の料理っぽい!!

初めて食べました。






タンドリーチキン2種

右手の上下の2個はよく食べる味のタンドリーチキンでしたが、

手前の2個はすこし和な感じもしました。
今日も満腹!!-ダバインディア




海老と魚のシャクティマサラ

平たく言えば、汁気の少ないカレーです。

ナンは焼きたてアツアツ ナン


今日も満腹!!-ダバインディア




グリーンサラダ
今日も満腹!!-ダバインディア




カレー3種とインド米のライス


カレーは奥から時計回りに、豆、チキン、野菜

手前の左の野菜カレー・・・結構辛かったヒィ~
今日も満腹!!-ダバインディア


豆カレーは豆をつぶしていてその甘みがとーってもでていて、

すごい、幸せのお味でしたラブラブ



どれも味が全く重ならず、美味しかった~ まいうー




これに、メニューから選べるデザートがついて、

しかも、なんと?ナンとライスは食べ邦題で、

このお値段です!!


ランチではなく夜です!!叫び



飲み物なんですが、最初 ビールをのんだんですが、

次になんだか甘いものが飲みたくなり、

勧められたマンゴーラッシーを飲んでみました!!

これがまた不思議とあいましたね~

あまあまですが・・・・・



お店はインドの方をはじめ、外人さんでいっぱいでした。


かなり外国ムードです!!




行かれる時は、お腹ペコペコで行ってくださいねぇ~ 王様





東京マラソンの応援にいってきました ランニングスカート


去年出場したときに、友人をはじめ沿道の人たちに

たくさんの声援をいただいたので、

今年は自分が応援しようと・・・・頑張れ



朝5時半におき、スタートから、友人ランナーたちを追っかけて

移動するする!!応援


新宿→新橋→蔵前→豊洲 メガホン



もちろん、友人ランナーのほうが、予想より早くて、

私たち応援部隊が次の応援地点に間に合わないんじゃないかと

地下鉄での移動で走る場面も・・・・ガーン



かなり声を張り上げ、鳴り物ならし、声援を送りました応援ガンバレ!


何人とハイタッチを一致団結 したことか・・・・


夜、テレビをみてたら、ランナーの方でハイタッチをカウントしてた方がいて、

ゴールしたときに

「こんなにたくさんの声援を頂きました!」と

ハイタッチカウンターの数字をみると、2400だったかかなりの数。


その方と私もハイタッチをしてました・・・笑


特徴のある方だったので記憶があり、テレビを観ながら笑ってしまいました!!



そうそう、外国の方も結構いました!!



韓国の水原というところからのランナーをたくさん見かけて、

みんなハングルのTシャツを着ているので、すぐわかり、


ここは応援しなければ!と


友人R子ちゃんと


「アジョシ!ファイティング!!パンチ! 」と叫ぶと、

どこからか聞こえてきた韓国語に反応し、

キョロキョロしたあと、目

腕を上げて、いけいけポーズをしながら叫んでいる私たちに気付き

手をあげて嬉しそうに声援にこたえてくれましたチョキ



辛いなか、笑顔を返してくれたり、ありがとうといってくれたランナーの方が

どれほど多かったか・・・・



わたしもそうありたいと思いました!!




今日、走った方、応援に行かれた方・・・・



お疲れ様でした!!



双方が元気をあたえ、また、もらったとおもいます ニコニコ



ありがとうございました 音譜















先日、以前の職場の同僚たちと同窓会ランチをしましたナイフとフォーク


私も含め、みんな働いているので日をあわせるのがたいへん!!ガーン



時々食事をするんですが、なかなか揃いません!!



今回、4人中2人は有休をとってくれたみたい 叫び



まあ、休みをとっていくだけのランチだったかどうか・・・・にひひ


同僚のうちの一人がずっとこのレストランにいってみたかったそう・・・・




代官山 旧山手通り沿いにあるレストラン


マダム・トキ  です れすとらん


今日も満腹!!-マダムトキ


一軒やレストラン いいですねえ~


コロニアル様式の洋館が とても素敵でした ラブラブ



記憶にある方たくさんいらっしゃるかと思いますが、

1995年に三谷幸喜さんの脚本の

「王様のレストラン」の撮影に使われたところです目



このドラマ、他のドラマの撮影にも使われたりしているみたいですが、

「王様のレストラン」が一番有名なのかも・・・・



残念なことに、このドラマ、タイトルと出演していた方々等は

なぜか、知っているのに、私観ておりません しょぼん

1990年から1995年くらいの間のテレビドラマ。。。

ほとんど知らなくて、運良く後に再放送されたもののみ、

いくつか知っています。



その同僚、このドラマの大、大ファンでして・・・ラブラブ!


ここにずっと行きたかったみたいです。


よかった!!!パチパチ拍手





ではでは。。



ランチのご紹介 ラブラブ



アミューズ 

アボカドとリンゴのゼリー


アボカドは青臭くなくマッタリと濃厚で甘みがあり、

酸味のあるリンゴとうまく融合していました。

計算されたプロのお味ですね 音譜
今日も満腹!!-マダムトキ




マグロの中トロと南仏野菜のテリーヌ


しっかり中トロが入っていて・・・・にひひ

もちろん大満足
今日も満腹!!-マダムトキ




パン

バスケットで運ばれくるすべてをとりたかったのですが、

6種類くらいはあったかな~

もちろん、何度も持ってきてくれます←これ、パン好きにはかなり重要!!

わたしはこの左のトラデッショナルなバケットが大好きでして・・・

想像どうりの噛めば噛むほど深みのあるお味でした合格
今日も満腹!!-マダムトキ





蝦夷鹿のパイ包み焼き 

マロンのピュレと赤ワインソース


なかの蝦夷鹿はハンバーグのようになっています。

ソースも全然しつこくありません!!
今日も満腹!!-マダムトキ





チーズ


食いしん坊さん一人だけ、食べました←私じゃないよ!!念のためべーっだ!

(これはコース外です)
今日も満腹!!-マダムトキ




デザートのケーキたち・・・そう、たちです。


10種類くらいの中から好きなだけ選べますラブラブ!


みんな4種類ぐらい選んでたかな~


今日も満腹!!-マダムトキ



あれやこれやたくさん・・・・・


マリーアントワネットになった気分マリーアントワネット


今日も満腹!!-マダムトキ




これにコーヒー、紅茶がついて ¥3200です。



ランチにしては少々高めではありますが
大満足でした ニコニコ



サービスも素晴らしく、食事の内容もわかりやすく

丁寧に説明してくれて、

そう、ポソッといた一言も聞き逃さず、

サービスにつなげるといった感じでした ラブラブ



チーズの説明は特に素晴らしかったです。


思わず、やっぱり私も!!って食べたくなるような

説明でした !!




あっという間の3時間。




こんなにたくさん食べたのに・・・・

一人の友人はどっさりパンを買い、

ジェラートやさんにいってジェラートを買い、

帰って行きました 。




ほーんと、「食べれるっていいですね!!」ドキドキ