先日、以前の職場の同僚たちと同窓会ランチをしました
私も含め、みんな働いているので日をあわせるのがたいへん!!
時々食事をするんですが、なかなか揃いません!!
今回、4人中2人は有休をとってくれたみたい
まあ、休みをとっていくだけのランチだったかどうか・・・・
同僚のうちの一人がずっとこのレストランにいってみたかったそう・・・・
代官山 旧山手通り沿いにあるレストラン
マダム・トキ
です
一軒やレストラン いいですねえ~
コロニアル様式の洋館が とても素敵でした
記憶にある方たくさんいらっしゃるかと思いますが、
1995年に三谷幸喜さんの脚本の
「王様のレストラン」の撮影に使われたところです
このドラマ、他のドラマの撮影にも使われたりしているみたいですが、
「王様のレストラン」が一番有名なのかも・・・・
残念なことに、このドラマ、タイトルと出演していた方々等は
なぜか、知っているのに、私観ておりません
1990年から1995年くらいの間のテレビドラマ。。。
ほとんど知らなくて、運良く後に再放送されたもののみ、
いくつか知っています。
その同僚、このドラマの大、大ファンでして・・・
ここにずっと行きたかったみたいです。
よかった!!!
ではでは。。
ランチのご紹介
アミューズ
アボカドとリンゴのゼリー
アボカドは青臭くなくマッタリと濃厚で甘みがあり、
酸味のあるリンゴとうまく融合していました。
マグロの中トロと南仏野菜のテリーヌ
しっかり中トロが入っていて・・・・
パン
バスケットで運ばれくるすべてをとりたかったのですが、
6種類くらいはあったかな~
もちろん、何度も持ってきてくれます←これ、パン好きにはかなり重要!!
わたしはこの左のトラデッショナルなバケットが大好きでして・・・
蝦夷鹿のパイ包み焼き
マロンのピュレと赤ワインソース
なかの蝦夷鹿はハンバーグのようになっています。
チーズ
食いしん坊さん一人だけ、食べました←私じゃないよ!!念のため
デザートのケーキたち・・・そう、たちです。
10種類くらいの中から好きなだけ選べます
みんな4種類ぐらい選んでたかな~
あれやこれやたくさん・・・・・
マリーアントワネットになった気分
これにコーヒー、紅茶がついて ¥3200です。
ランチにしては少々高めではありますが
大満足でした
サービスも素晴らしく、食事の内容もわかりやすく
丁寧に説明してくれて、
そう、ポソッといた一言も聞き逃さず、
サービスにつなげるといった感じでした
チーズの説明は特に素晴らしかったです。
思わず、やっぱり私も!!って食べたくなるような
説明でした !!
あっという間の3時間。
こんなにたくさん食べたのに・・・・
一人の友人はどっさりパンを買い、
ジェラートやさんにいってジェラートを買い、
帰って行きました 。
ほーんと、「食べれるっていいですね!!」