鳥居みゆきを愛するお友達で集まって鳥居さん所縁の地を巡礼行脚してきました。

言いだしっぺの癖に方向音痴な僕はあらかじめ地図を印刷していって皆さんに案内してもらおうと企みました。

そして思惑通りみんな地図を見て率先して歩いてくれた。ありがてぇ(笑)


無血革命-siwori   ←自作した旅のしおり(中学の修学旅行以来)


まず、毒デンパやハイタッチに出てきた『品川アクアスタジアム』へ。

Q会の10人に声を掛けて珍しく3人も集まったというから、下の写真を撮ったのは残りのもう一人でしょうか。


無血革命-Q会   無血革命-水槽


この背景になってる場所、それっぽい水槽がいくつかあって特定できませんでした。

上の写真で鳥居さんが「ナマ臭いわ…」とつぶやいてますが、イルカのショーの会場は本当にナマ臭かった(笑)
イルカの解体ショーの会場なのかしらと思われるほどにナマ臭かったわ。


しかし鳥居さんの「Gが一番濡れますよ!」というエピソードにあやかってGスポットを占拠してノリノリで観覧。

無血革命-G


城みちるだ!わーい。


無血革命-城みちる

とか喜んで見てたのも束の間、あっという間にイルカが飛び跳ねて大洪水ですわ。


無血革命-Gが濡れる


イルカのやつわざと客を濡らすように調教されてますぜ。どういうサービス精神。

ポンチョ(と名のついたゴミ袋…?)を着ていてよかったよ。でもこの日はGよりFのスポットがTSUNAMIでした。

最前のキッズ2人が陸上生物としてありえないくらいビジョビジョになってました。

でもGに座ったからには自分ももうチョイ濡れてもよかった(笑)


水槽に飼われている水族たちも見たよ。


無血革命-チン○○○   無血革命-ドクウツボ

上の左のやつ、チンなんとかって名前だよって一緒に行ったサカナくん的博士に教えてもらったのですが、チンてとこしか覚えられなかった…(悲)。チンスコウだったかな??違うな、絶対。

でも砂からシュポシュポ出たり引っ込んだりしてかっわいい(・∀・)

上の右のはドクウツボ。これは覚えられた。ドクウツボ。正面の顔は毒気がないね。


ワンピースのアーロンみたいのもいました。


無血革命-アーロン   無血革命-アーロンの鼻

トンネルの天井がお好きのようでした。あの鼻(?)は便利なのかな。



ここからはロンハーの鳥居みゆき24時のロケ地巡りです。

まず「鳥山さん」と呼ばれたニセ取材のカフェ。


無血革命-ojiyan   無血革命-オジヤン

このお店はロケで使われた1ヵ月後に近くに移転してしまったので、店の外観も内装も変わってしまったのですがパイナップルジュースとケーキ(ショコラケーキやらチーズケーキ)はそのまま健在だったのでオーダーしてみました。


無血革命-ケーキ   無血革命-ショコラ

さすがに一人で二個食いできなかったのでショコラケーキとパイナップルジュース。

テーブルと椅子は当時のものと同じようです。しかし椅子ボロボロ…(笑)


続いておねえと買い物していたキワシルフィー。


無血革命-kiwa   無血革命-キワシルフィー


非女子だけでは行けなかったけど、若い女子仲間が一緒だったおかげでちょっとだけ中に入れました。

毛林さんにあげたのと同種のキーホルダーがあったけどホントに7,000円くらいのタグがついててドンビキ。

あんなものがそんな値段って…。デフレはどこへ行ったの?


そして外国人に道を聞かれたTeTeS。


無血革命-ててす   無血革命-テテス


若干外装が変わってました。青虫キャラが増えてる。

傷心して逃げ込んだすみっこはそのまんまでした。


無血革命-すみ   無血革命-すみっこ

最後に居酒屋の飲み放題で皆さまと親睦を深めて帰ってきました。

本当はPop Styleの取材で使われた六本木の「Trick or Treat」を予約したかったけどGW休暇でした(悲)。


参加された方々お疲れさまでした。

また親睦会と健康づくりを兼ねて散歩に繰り出しましょう♪



【オマケ】

散歩中に偶然見かけた有名人たち。


無血革命-小力   ロッテリアスタジオで仕事している長州小力さん


無血革命-カミュ   お子様連れで街を歩くセイン・カミュさん(子供超カワイイ)



道を歩けば有名人に当たるとは。東京ってすごいなぁ。

無血革命-お笑いテレビライフ


少し前にお笑いTV LIFEを買いました。880円でした。


鳥居さんの特集が2つもあってどっちもいい写真でした。

裏にはハイタッチDVDの広告もあるし。


どちらかと言えば潜在異色の特集の方の写真が好きかな。

ハイタッチのインタビューの方は藤井さんの顔の角度がキザなので減点。(そこ?)


他の記事もけっこう楽しかったです。

磁石の永沢さんのメールの文面がおもしろいので今度使わせてもらいます。


サインつきポラのプレゼント応募しなくちゃ。

応募ハガキを書いたのであとで出しにいきます。

夢の国千葉に行ってきました。


無血革命-ゲート


綺麗な街並みですね。ベネチアみたい。


無血革命-街並み1   無血革命-街並み4

タワーオブテラーとかセンターオブジアースとかインディージョーンズとか、けっこういろいろ乗りました。

ゴールデンウィークだから混んでるかと思ったらあまり並ばないで乗れました。


鳥居さんが6時間待ったというタワーオブテラーもスタンバイで20分くらいで乗れた。

人は多かったけど、みんなアトラクションには乗らないのだろうか?


生で「シリキ・ウトゥンドゥ」を聞けたので感無量です。

案内人の人はお姉さんではなくお兄さんでした。「シルケ」と噛まなかったのでちょっとガッカリ。


無血革命-タワー   無血革命-地球

そこら中で食べものや飲み物を売ってるのですぐ買い食いしてしまいますね。

ポップコーンはストロベリーとミルクティー味を食べました。

あと、ミートパイとかポークリブとか。


無血革命-ストロベリー   無血革命-ミートパイ

夕飯は地中海料理を食べました。

せっかくシーに来たのでちょっとお酒も飲みました。ビール2本だけですが。


無血革命-ごはん2


いろんなところに銅のメダルを作る機械があって、探しながらメダルを集めました。


無血革命-メダル機   無血革命-メダル

ベンチで休憩してるとき、隣に座った小学生がメダルアルバムを広げてズラッと集めたメダルをわざと見せるようにアピールしてきたのでギチギチしました。働いてもいないくせに!キーッ!

無血革命-夜の街並み2   無血革命-夜の船

閉園近くまで遊んでましたが、夜のディズニーシーは綺麗ですね。

昼もいいですが、夜のほうが雰囲気があって素敵です。


そういえばダッフィーも買いましたよ。一番ちっさいのを。


無血革命-ダッフィー


帰りはディズニーランドや駅をつなぐモノレールに乗りました。

窓やら吊り革やらミッキーだらけ。


無血革命-窓と吊り革


さようなら、千葉。また行くさ!東京ディズニーシー。


無血革命-人生は