ALOHA!


ハワイ大好き


英語イタリア語韓国語

とにかく語学オタク🎶


夫と社会人、大学生の二人の息子達と

ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡


名古屋あたりに在住

マノメーゼアヤコです。













先週末に我が家が大変お世話になってきた

頼りにしてきた、また親しくして下さった

そんな方を夫と共にお見送りをしました…





とても不思議なご縁であり、亡き母とも 

会って下さる機会もあった親戚のような

身内のような方でしたので…いまだに私

気持ちがすごく沈んだままでおります〜






ごめんなさい🙏

なので私の心の記録として書かせて

いただきますので、ご理解頂ける方だけ

こちらの記事をご覧下さいませm(_ _)m









我が家の花壇のツツジなんですけれど

例年になく見事な満開の花を見せてくれて

夫と私の心を慰めてくれています💕





昨年はあまり実をつけなかった

ブルーベリーも今年はたくさん既に

実をつけていて、和ませてくれてます💕









こういう話題になりますと、必ず

宗教系の方々からフォロー申請などが

急増しますけれど、我が家の場合は

緩やかな信仰のみでおりますし、また

今後も他に救いを求めることはありません…






普通?の家庭の、ある意味日本的な緩い

宗教観でおりますので、フォロー申請など

固くご辞退申し上げますので、ご容赦を〜

(神社にもお寺にも構わずに行く雰囲気)






さて、お見送りした方は波瀾万丈な人生で

そこを逆手に取って、様々な方々の

よろず相談所」のような立場の方でした






そうですね…例えて言えば

年回りが人生ジェットコースター」を

むしろ楽しんでいらして人生後半戦では

年代性別を越えて手を差し伸べていらして

お孫さん自慢も嫌味なく、その成長が楽しみな

普通の「おじいちゃん」の一面もありました…






長い長いお付き合いとなった方ですが

一番の良い思い出となりましたのが

有名な日本画家の先生のフランスでの

個展のオープニングパーティーに参加する

そんな非日常な旅にご一緒できたことです💖






賑やかなこと、楽しいことが大好きな方

ですから、お嬢さんも伴われたフランス旅🇫🇷

よろしければご一緒に振り返りにお付き合いを

いただければ幸いでございます〜






我が家の父が健在でおりましたので

アヤコ、たくさんフランス語を

しゃべって楽しんでいらっしゃい!」と

父のサポートでフランスに🇫🇷旅立てて

また夫やボーイズの理解も嬉しかったです〜





往路の機内では亡き母と同い年の

女医先生とお隣となりまして

母とおしゃべりしているかのような

すごく楽しい道中となりましたー⏬




https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-11586108142.html




ほぼお買い物はできなかったですが

パリの街中やヴェルサイユ宮殿など

お上りさんに相応しいバタバタ旅♬





https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-11587300598.html




フランスの田舎も雰囲気があって

すごーくワクワクしました♬

ゴッホの暮らした町、部屋は今でも

思い出すことができますー⏬





https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-11587611736.html




亡き母が憧れていたモネが暮らした村

ジヴェルニーのB&Bに宿泊するとは…

またぜひ訪れてみたい場所になりました⏬






https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-11587911871.html




パリ在住の日本人美容師さんにわざわざ

出張していただき、夏の訪問着に髪のセット

バッチリにして個展のオープニングパーティー

こんな経験はなかなかできませんよね⏬





https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-11588046761.html





ジヴェルニーモネの庭は亡き母が

ティーンの私を連れてフランス&スペインへ

初めてフランス旅をした時に行きたかった

場所だったので、思いがけず母の代わりに

モネの庭を見て感動しました💕⏬






https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-11588192465.html




日本にお寺や神社が各地にあるように

フランス各地には大小の教会がたくさん

建てられた年代によって様式が違って

どちらも見応えがありましたー⏬




モン・サン・ミシェルなら夫と二人で

再訪してもいいと思える場所でしたよ!




https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-11588688230.html




アメンバー限定で10年前の私の和装姿

公開しておりますが、もし今、普段着や

乗馬姿の私とすれ違っても多分どなたも

気づかれないと思います…💦💦⏬




https://ameblo.jp/manomese-ayako/amemberentry-11588983284.html




お見送りした方もこの時のフランス旅が

珍道中であり、また色々ハプニングが

起こりつつ、全てを楽しんでいらして

後に帰国してからも皆様で集まって

お食事会したりと記憶に残っております〜





お通夜、葬儀の時に、日本画家の先生

お姿をお見かけしなかったのですが…

友人として応援をたくさん受けられたのに

お別れの時にご挨拶にいらっしゃらないのは

よほどの事情がおありだったんでしょう…





夫に仕事も会議がない週末なんて

めったにありませんので、二人で

揃ってお悔やみの場に伺えたというのは

やはり我が家にご縁のある大事な方だった

感謝の気持ちをお伝えすることができて

そこは本当にホッといたしました😌






あれから10年とは…

十年一昔とは言われますけれど

ここのところ、ずっと私は

明日死んじゃったら、どうしよう

不安な気持ちでいましたけれど…






私じゃなくて、お世話になった方との

お別れを「虫の知らせ」「胸騒ぎ」だと

ようやく分かったのですが…

一週間前、数日前にお顔を見に行くこと

私一人ででも行くべきだったと後悔してます…






わたくしは家族と共にもう少しは

元気で生きていきたいですね…

初孫ちゃんの成長も見守りたいですし

次男坊の学業も最後まで見届けたいですし

愛馬との乗馬ライフもまだまだこれから…💕





https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12803992543.html




我が家の庭や花壇の草木達に花が咲いたり

実をつけたり…当たり前なんかじゃない

ワンちゃん達や猫ちゃんがいてくれるのも

奇跡のような毎日なんだと痛感しています…





たくさんの皆様に尊敬され慕われた方

来月には「お別れ会」が開かれます…






フランス旅はたびたび振り返ってますが

きちんとブログ記事に残しておいて

こうして何度でも見ることができて

良かったと思うわたくしでした…






新緑が美しい季節ですし、いつまでも

メソメソしていると叱られそうです〜

気分を変えていく機会はたくさんあります

元気よく過ごしていく中で、故人との

良き思い出を心に…それが供養になります💝





過去記事を振り返る記事でしたが

最後までお付き合いいただき

有り難うございましたm(_ _)m





MAHALO!