ALOHA!


ハワイ大好き


英語イタリア語韓国語

とにかく語学オタク🎶


夫と社会人、大学生の二人の息子達と

ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡


名古屋あたりに在住

マノメーゼアヤコです。













先週半ばに「ギックリ腰」残念な展開💦

情けないわたくしはまだコルセット生活

日曜日に時間がとれた夫の付き添いで

愛馬ベル♡マシェリの待つ乗馬クラブ

ベルちゃんオヤツ」として行きました😅





きちんと治さないと長引くよ

まぁ主治医がそう言えば従わざるを得ず

それでも歩くのは大丈夫になりまして…

いそいそとりんご🍎と人参🥕を準備して

愛馬との時間を楽しんでまいりましたー





新年度が始まっている乗馬クラブ

先生方のお休みが変更になりまして

久々に担当の指導員の先生による

熱血乗馬指導🔥を夫が受けました‼️






インドア馬場の砂が入れ替わり

本当にフカフカの馬場になりましたが

繊細な馬さんですと、馬場の見た目に

驚いたり、馬場の中にできた「わだち

轍のような深い道に怯えるとか…





先輩自馬メンバーさんにそんなお話しを

伺いましたが、繊細くんの自馬🐎と共に

奥の馬場でキレッキレの速歩をされていて

わぁ、カッコいいなぁ!」なんて

憧れつつ、夫の乗馬レッスン、撮影開始❗️










幸いベル♡マシェリは新しい馬場は

大丈夫だと感じている様子ですので

この日は左手前(左回り)だけですが

ベルちゃんが嫌がっても、馬上の

人が行きたい方に行ってもらう練習





下の写真では〜内ラチ(柵)沿いを

緑の→、外ラチ沿いを青の→で表して

指導員の先生の号令に従って、内側

外側を自在に速歩で走ることになりましたー









愛馬ベル♡マシェリは轍になっている

内ラチ沿いを走りたがり、なかなか

外ラチに行きたがらなかったんですが😅





はい、そこは内方脚で押してー

一度、ポーンと蹴ってー、ヨイショッ!

担当の指導員の先生の「熱血スイッチ

オン❣️となりまして、ベルちゃん

外ラチを速歩で走ってくる瞬間ですねー










きちんと合図をタイミングよくしないと

ベルちゃんが内側に入ってこようとして…

下の写真では外ラチ沿いを速歩中ですね😊





オレンジの↔️矢印の幅が狭そうに見えても

わだちから外に出るのが意外と

難しいんですよねー、そこを頑張る!











だんだんベルちゃんが外ラチ沿い

調子良く速歩できるようになって

砂浜で特訓のような感じですねー!

星飛雄馬のような?😄アハハハー笑

(あまり冗談を仰らない先生が😲)





せ、先生は…昭和の人なんです😅

もちろんわたくし共より年下ですが

例えに年代が表れてしまいますよー

可笑しくなっちゃって皆で吹き出して😉





ご存じないお若い方々のために…

昭和時代「巨人の星」というアニメ

プロ野球選手を目指す熱すぎる父と

そのスパルタな練習に耐えていく💦




思いーこんだら、試練の道をー

ということは…星飛雄馬がベルちゃん

父(名前はえっと💬)が夫?

じゃなくて、夫とベルちゃんで星飛雄馬

担当の先生が星一徹(合ってますか?)⁉︎










エンジンがかかったようなベルちゃん

では〜内ラチ沿いへー!」先生の号令で

スッと内側に入ったと思ったら、すぐに

バビューン💨かなりの速さで走り出して💦





まぁ私なら「きゃー😵怖いー😿」な

速歩で馬場を走っていましたが

ちょっと速いですねー

手綱をニギニギしてコントロール!

先生の指示が飛んでました💦










いつも冷静な夫が手綱と姿勢で

ベルちゃんもう少しゆっくりね

ベルちゃんが私をチラッと見て減速

」ちゃんと合図が伝わっていました😊





広めの楕円形の馬場の内ラチ沿い

外ラチ沿いを何周も何周も速歩

ベルちゃんはい、こっちだよー





最後はベルちゃんが落ち着くまで 

ゆったりと常歩(なみあし)にして

はい、お疲れ様ーベルちゃん

よーく褒めてあげて下さいー‼️」









最後の下の写真をご覧下さい⏬

最初は内ラチ沿いだけだった足跡

レッスン終了後には外ラチ沿いにも

クッキリと足跡がついていましたよー




ママちゃんベルは頑張ったー!

砂浜?の特訓を頑張り切ったベルちゃん

彼女も得意そうで可愛かったです💕










この日もなかなかの強風の天候でしたが

冷静な夫と「動じないベルちゃん

無事に乗馬レッスンを終えましたー❣️





強風でラチ(柵)がパタンと倒れても

新しい馬場に入っても平気なベル♡マシェリ

だけど、突然走ってくる猫ちゃんや

インドア馬場に来る鳥さんがすごく苦手💦





乗馬クラブでは基本的に

走らないでー‼️」と注意されますが

大人でも子どもでも、急に走る姿を見て

馬さん達は驚いてしまうんですよねー





馬が苦手な馬さんもいる中で

ベルちゃんが苦手なのは猫と小鳥

他は気にしないので良かったです😅




頑張ったベル♡マシェリをいったん

鞍など全て外して馬房に帰しました😊

お疲れ様🥕人参🥕タイム🥕」





人馬でゆっくりしてから〜

洗い場でベルちゃんのたてがみと尻尾

足元を綺麗に洗って、お手入れしました💕




ベルちゃんのたてがみの根元が…

汚れやすくて…なので暖かい日には

定期的に鬣(たてがみ)も洗います💧





私はベル♡マシェリの近くにいる時

腰が痛いのをすっかり忘れていまして…

時々夫から「おかーさん、その姿勢

良くないよー」と注意されてました😉





今年度も担当の指導員の先生からは

白熱乗馬教室」をたくさん受けて

わたくしも少しずつでも上達したい💖




愛馬ベル♡マシェリがずっと一緒

きっと頑張れる、そんな予感です💕

その前にギックリ腰治さなきゃですね😅




乗馬クラブの新年度スタートは

愛馬ベル♡マシェリの誕生日回から💝

たくさんの皆様に読んでいただき

本当に嬉しかったです、有り難うございます💖




https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12796832872.html




新年度の乗馬レッスンでは

新しいヘルメットで臨みました💦

格好ばっかりの私ですが、早く 

内容も伴うよう、頑張ります💪





https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12797327199.html




疲れが溜まると最近、腰に来ます😭

見学だけで寂しかったですが仕方なく

前回の乗馬レッスンはよろしければ

こちらからどうぞご覧下さいませ⏬






https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12798494969.html




今週も相変わらずバタバタしてますが

また愛馬ベル♡マシェリに会いたい💕

それまではギックリ腰を早く治すことに

専念しようと思っております😊




夫とベルちゃんの特訓!乗馬レッスン

最後までお付き合いいただき

有り難うございましたm(_ _)m





MAHALO!