ALOHA!


ハワイ大好き


英語イタリア語韓国語

とにかく語学オタク🎶


夫と社会人、大学生の二人の息子達と

ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡


名古屋あたりに在住

マノメーゼアヤコです。












そろそろ来ると思っていました…

3月に次男坊が帰省した時に

ちょっとだけ無理した自覚ありました…

(きっと来る〜きっと来る〜)





恐怖のギックリ腰💦」は〜

乗馬クラブに向かう直前になりました😭

ワンちゃんのご飯皿を片付けようと

かがんだ瞬間に激痛が腰に走りました😿





なんとなく腰が重いなぁというのは

一週間前くらいから感じていまして

姿勢とかストレッチとか気をつけて

それでも「なる時はなるギックリ腰😱






ああ、これから乗馬クラブなのに

どーしよう、やっちゃったなぁ😢」

ソロソロと歩き出し、痛み止めを飲んで😿

夫は「ダメ、絶対無理しちゃ!

乗馬レッスンだなんて、とんでもない!





コルセットも着用して…もしかしたら

乗馬クラブに行ったら大丈夫かも…

淡い期待を抱いていたんです…





駐車場に着いて、歩こうとしたら💦

ずしーんと痛みが襲ってきまして

いつものようにスタスタ歩けない…

そんなんじゃ、無理だってー!

潔く諦めた方が長引かないよー






愛馬ベル♡マシェリにオヤツのりんご🍎

彼女は何にも知りませんから、可愛く

いつも通りに甘えてきてくれました💕





この日、担当の指導員の先生も

愛馬の朝運動と障碍飛越の□□先生も

お休みが重なっていまして…毎回優しい

ご指導で安心のK先生が乗馬レッスン

夫が私の分までご指導を受けました😅









乗馬クラブのインドア馬場はちょうど

砂の全面入れ替えをされたばかりで

写真でお気づきかもしれませんが

馬場がフッカフカに感じられるように…





冷静沈着、臨機応変な夫が珍しく

馬場がフワフワ過ぎてビックリ🫢」

愛馬ベル♡マシェリはK先生をチラチラ👀

(馬さんは人をよく見てます)





対応力のある夫はすぐさま新しい

フッカフカの馬場でもベル♡マシェリ

はい、速歩〜」の号令で合図して

スゥッと速歩になっていましたよー










優しいお人柄のK先生は言葉遣いも

あくまでも丁寧…ただ、他の馬場に

声が響く先生方がいらっしゃると

わたくしにはあまり聞こえないという…





はい、手前を変えていただいて…

はい、褒めてあげましょう…

夫とベルちゃんはは左手前(左回り)から

右手前(右回り)へと常歩(なみあし)から

速歩へと順調に走り出しました♬











私もベルちゃんも実は右手前が

苦手なんですよー」と夫が申告しましたら

どう苦手なんですか?」とK先生が

尋ねて下さっていまして、夫が

ちょっとヨレてきちゃう感じですー





その後は夫とベル♡マシェリと右手前で

速歩する、常歩にするを繰り返し繰り返し

かなり何周も練習していましたー





だんだんベル♡マシェリが集中して

どんどん速歩がスピードアップ⤴️





はい、手綱の長さに注意していただいて

はい、そうですね…いいですね…

K先生にはあまり注意されていなかった夫

□□先生によく手綱を注意されてますから

やはり気をつけるポイントなんでしょうね😅





左手前に戻ってからもK先生からは

はい、速歩…」「はい、常歩…

はい、そうですね…」とっても

静かなご指導にて、フッカフカの馬場に

シャッシャッシャッシャッ

ベルちゃんの足音が響いていましたー










最初は他の人馬さん方が大勢でしたが

気がつけば夫とベル♡マシェリだけ〜

わたくしの分の時間もちょっと使って

ミッチリと速歩の特訓の時間をK先生が

お付き合いいただきましたよー




駈歩はされてますか?」とK先生が

はいベルちゃんでようやく少しずつ

駈歩をしていますー

ベルちゃんの前はどうでしたか?

K先生が夫の乗馬レッスンの進捗状況を

しっかりと確認して下さっていました!




40分あまりの静かな乗馬レッスン

パパちゃん?終わりー?

早くオヤツ食べるー❣️」とばかりに

ベル♡マシェリが夫に甘えながら

洗い場に引き上げるのを撮影しました😊








夫の乗馬レッスンを見学して撮影して

先生のご指導に耳を傾けることも

勉強になります、わかってますが…




やっぱり私もベル♡マシェリの馬上で

乗馬レッスンを受けたかったなぁと

すごく寂しい気持ちになってしまいました😿




やっと愛馬ベル♡マシェリとの速歩

わたくし自身、復調気配かもと期待して

そんな折もおり「なぜ今ギックリ腰💦」

うーん、前回のギックリ腰も次男坊の

帰省のタイミングだったんですよねぇ😵





もう色々無理ができないお年頃ですが

ワンちゃんのお散歩や体操やストレッチ

わたくしなりに頑張って…なのに

日々の暮らしのハイライトとも言える

乗馬レッスンが受けられないなんて…






乗馬できなかった分はベルちゃん

お手入れを腰を庇いつつ頑張りました💪

ベルちゃんは尻尾周りとかは私がしないと

嫌がりますので…夫に手伝ってもらいながら〜





一番困るギックリ腰になるタイミングが

間隔が短くなってきているような…

着替えにすら困りますし、ワンちゃんと

お散歩にも行けませんし…





でも腰周りの筋肉を鍛える運動も

ギックリ腰が治ったら始めます!

今回のギックリ腰はわたくしに

痛みを知る」「動けることに感謝

もっと身体を大事にする良い機会ですねー





終始ご機嫌さんだったベル♡マシェリ

お疲れ様🥕人参🥕」では

やっぱり一番可愛いお顔で💕😍

しっかり私を見つめてくれて💖

人参🥕を見つめていたのかも…)




しばし腰の痛みを忘れることができた

癒やしの時間が嬉しかったです💕




前回の乗馬レッスンはよろしければ

こちらからどうぞご覧下さいませ⏬



https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12798046067.html



早くギックリ腰が治りますように〜

主治医は近くにいてくれますので

慌てずにじっくり治していきたいです😅




愛馬ベル♡マシェリとの乗馬レッスン

今回は夫のレッスン見学&撮影だけ😭

最後までお付き合いいただき

有り難うございましたm(_ _)m




MAHALO!