ALOHA!


ハワイ大好き


英語イタリア語韓国語

とにかく語学オタク🎶


夫と社会人、大学生の二人の息子達と

ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡


名古屋あたりに在住

マノメーゼアヤコです。









乗馬を始めて4年あまり…その間

ギックリ腰に悩まされること数回💦

困ったことに回復に時間がかかるように😭



それもこれも年齢のせい?

テレビCMで「何歳でも元気!」とか

本当に最近プレッシャーになりまして…



あんなに憧れていた「乗馬を習うこと

ほんの少し上達したかも?の途端に

寝不足が、疲れが、ギックリ腰が私を

襲ってきますが…でも諦められない

諦めたくない、愛馬との乗馬レッスン❣️



3週間あまり続いたコルセット生活は

まだ続行中😅でも「軽く乗馬可

愛馬ベル♡マシェリとの乗馬レッスン

待ち遠しかった先週、担当の指導員の先生と

楽しくレッスンをして、翌日…「イダダダ💦」



そしてベル♡マシェリと障碍飛越される

□□先生が「今日はゆるくしましょう

やる気だけはあってもブランクには

勝てないヨレヨレのわたくしでしたー







りんご🍎を食べてご機嫌さんの愛馬

ベル♡マシェリは「うふふ♡


そんなにイヤイヤしなくて…

ちゃんと常歩(なみあし)から速歩へ〜






でも…□□先生が近寄られると途端に

元気の良い速歩になるような…あれ?


気を取り直して「速歩が落ち着いたら

軽速歩してみましょうー






私がついつい「エイッ💦」と立ってしまい

□□先生から「ヨイショッと立たずに

イチ、ニーのニーを長めに跨るー



立つ、座るーじゃなくて

跨ること〜ニーでゆっくりー!

座るじゃなくて「またがる



軽速歩のイメージはイチで立つ

ニーで座る、最初は簡単に習いますが

やっぱりもっと奥が深いんですよねー



手綱ー、薬指と小指チカラ抜くー

まーっ直ぐのまま乗るー



必死に軽速歩を頑張るあまり…

脚を突っ張ってしまい、肝心の踵も

ふくらはぎも馬体から離れてました💦

(恥ずかしいですが緑のビックリマーク






前日よく眠れなかったのが響き…

ちょこっと速歩しただけなのに先生から

もうヨレヨレじゃないですかー



もう限界?限界ですか?」先生

もう少し頑張れますっ!」わたくし

だって、せっかくの愛馬とのレッスン

オバチャンだって「少しは走った感

欲しかったんですもの…



でも、息は切れるは姿勢もダメだわで〜

すみません、徐々にゆっくりにします

はい、許可しますよー






それで最後ゆっくり常歩で歩かせて

はい、ここで止まりましょう

□□先生が長鞭(長いムチ)を目印に

サッと上げた瞬間‼️



ベル♡マシェリが「はーい、速歩ねー」と

私が合図していないのに、走り出そうと💦



あーあ…□□先生の舌鼓(ぜっこ)や

先生が近寄るとか、お持ちの長鞭に

彼女は反応していたのね…😿ガックリ



しょんぼりする私に□□先生が

大丈夫、ちゃんとできるから!

なんだか息子に励まされる気持ちでしたー






夫の乗馬レッスンまで45分ありまして

人馬で「ベルちゃんお疲れ様🥕」



ガックリの私にベル♡マシェリ

甘えてくれて嬉しくて、ホッと😌



夫とベル♡マシェリ乗馬レッスン

内ラチ(柵)ありのサークルの馬場で

意気揚々とスタートしましたー😊







常歩から速歩へと〜サークルでも

広々の馬場でしたので、途中で

はい、手前を変えましょう!

そこで脚、気をつけのままですよー








右手前は苦手な夫とベル♡マシェリ

でも頑張っていましたー❣️







初秋の日差しを浴びて白く輝く

愛馬ベル♡マシェリと夫は楽しそう♬



速歩が調子良さそうねーと見ていたら…

そこで、ブレーキ、ブレーキ、

はい駈歩ー!

わ!駈歩発進の練習いきなりスタート🙀



内ラチありのサークル馬場なので

もしかしたら駈歩チャレンジ?」と

私が予想していた通りになりました😆






速歩して、詰めて詰めてー

はい、駈歩!そこで手綱をふわっと 

前に出しちゃダメですよー







ブレーキして、詰めてーちょっと

拳緩めないとベルちゃんの顎に

ブレーキがかかっちゃってますー



外方脚を引くー、内方のカカトでボン!

以前乗馬クラブの馬さんで夫は駈歩

何度もしていたんですけれども…



まだベル♡マシェリとの息が合わない

あと少しで駈歩が出そうな雰囲気あり!






また次回やってみましょう!

はい、なみあーし!少し馬を

落ち着かせてから終わりにしましょう


なかなかベル♡マシェリのテンションが

落ちないのは集中させていたからですね。






ベル♡マシェリ自身は終始ご機嫌さん

やっぱり乗り手の問題なんですよねー💦



前回の乗馬レッスン記事は

たくさんの皆様に読んでいただき

光栄です、有り難うございました💖⏬



https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12765788575.html



愛馬として元競走馬クロフネ産駒

まだ5歳だったベル♡マシェリ

迎えてしばらくは…「怖くて

速歩だなんて、とてもとても💦」な

期間が続いて悩んでいました。



当時メッセージで励ましていただき

少しずつ「どうにか速歩」まで辿り着き

インドア馬場の広々馬場で乗馬レッスン

受けられるまでようやく来ることができました💕



メッセージを下さったお一人

馬術家(ご本人は愛好家と仰る)

フェリシアさんの最新の記事は

ぜひどうぞこちらからご覧下さい⏬



https://ameblo.jp/dressagelove/entry-12764259969.html



フェリシアさんのように海外でも

本格的に乗馬を勉強をしていらして

クラシックバレエの本格経験ある方を

私のような運動神経ゼロなオバチャン

参考にさせていただくなんて図々しい😥



でも、こちらの記事から私自身の

これまでの運動経験を振り返って

なんとか私も「身体を取り戻す

方法はないかと考えることにしましたー



元々水泳が好きでボーイズが小さい頃

一緒にきちんと最初から水泳教室に入り

コロナ禍前までは定期的にプールに通い

クロールで1500Mは泳いでいました。



フェリシアさんが「体幹」について 

おっしゃっていましたが、クロールでは

まさに「体幹を意識すること」ができて

左右バランス良く泳ぎ続けるのに直結

乗馬を始めた頃も週に2回はプールでした。



私が今、「なんか調子悪いなぁ」と

感じるのは運動不足で、またコロナ禍で

プール不可」を言い渡されて水泳できない

一番わかりやすく体幹を感じる場面がない💦



ならば、乗馬レッスン以外、自宅で

何かできないかしらと…ピラティスとか

昔のDVD📀はあるんです、でも…



何にもしないよりはとNHK「テレビ体操

タイミングが合えばTV前でモタモタして😅



車の運転中は「真っ直ぐ座る」だけ

他は危なくてできません💦💦



そして毎回楽しい乗馬記事のもうお一方

吉澤アスカさんが「カドリール発表会

乗馬を楽しむこと」「馬さんと過ごす

こんなふうに自由に乗馬を純粋に楽しめたら💕

こちらからぜひどうぞご覧下さい⏬



https://ameblo.jp/batteries-not-included/entry-12765659472.html



そして乗馬で迷子の時励まして下さり

馬さん関連の番組をたくさんCDにして

送っていただいたdian2009さん

お茶目な愛馬dianくんとの乗馬記事や

歴史にまつわる興味深い記事がたくさん❣️


こちらからぜひ!どうぞご覧下さい⏬



https://ameblo.jp/dian2009/entry-12765109875.html



わたくしは愛馬ベル♡マシェリと共に

末永く楽しく乗馬を心から幸せと感じ

そしてベルちゃんが「ママ❣️大好き❤」

私と乗馬レッスンを受けることが彼女にも

楽しい時間になれば嬉しいと再確認しました💕



でも…やっぱり…

いつかは駈歩」をベル♡マシェリ

実現できたら嬉しいです🥹



暴れん坊将軍」は難しくとも

(未だにオープニングに見入ってます)

ベル♡マシェリは「甘えん坊将軍」ですし😊



水泳仲間さん方と気持ち良く泳いでいた頃

本当に気持ち良さそうですねー

楽々と泳いでいらして真似したいわ

そうなんです、水泳ならチカラ抜けます😅



今はまだ身体全体がガチガチに緊張して

ベル♡マシェリと手綱もガッチリで繋がる😥

いつかはリラックスしてベル♡マシェリ

ママー❣️楽しいわねーランララン♬」

ランララン駈歩をできる日を夢見て…💖



当分の間はコルセット生活ですが

少しずつ無理せずストレッチから〜

乗馬クラブの先生方にご相談しながら

慌てず騒がずゆっくりいきたいです〜



話があちこち飛びました乗馬レッスン記事

最後までお付き合いいただき

有り難うございましたm(__)m



MAHALO!