ALOHA!
ハワイ大好き❤
英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡
名古屋当たりに在住
マノメーゼアヤコです。
日本独特なのかもしれませんが
今年も年度末を迎えていますね😅
今日まで春休みだった次男坊は
新学期に備えて〜飛行機✈️で
ひとっ飛びで大学のある町へと
戻って行ってしまいましたー
さて、まだ書ききれていない
乗馬レッスン記事なんですが
本日は私が個人的に少しだけ
ゆっくりさせていただきたく💦
4年通わせていただいています
乗馬クラブの「テント貼り工事」が
無事に終わりまして、気分も一新❣️
ビフォーアフターをご覧に入れますね😊
まずは工事が完了した屋根付きの
新しい馬場の様子をこちらからどうぞ⏬
白い屋根がバッチリ付いてます❣️⬆️
ブルーシートが見えますが…こちらは
「雨や風が強い時カーテンのように
使うと聞いてますー!」
担当の指導員の先生からお聞きしました😊
ビフォーの様子に戻ってみます⏬
下の写真は工事中の乗馬レッスン
黒い↓は全て防音シートに覆われて
中では大きな音がしていました💦
ピンク色の↓の部分ですが
屋根が形になってきた時です💕
下の写真⏬では〜かなり完成に近い
屋根付き馬場の様子は夫が撮影しました‼️
まだ「奥馬場への馬道のラチ(柵)」が
設置されていなかった時の写真です🤳
年度末いっぱいかかる予定の
新しい屋根付き馬場と馬道が
完成しまして〜その横で夫が
乗馬レッスンを受けることができた
様子をご覧になって下さい⏬
工事中の屋根下馬場での雰囲気😥
隣が全て防音シートで覆われていて
なんだか暗い感じだったんですよねー
幸いベル♡マシェリがあんまり
気にしていなくて、ホッとしました😌
そんな雰囲気が一変‼️
屋根がバッチリ付けられまして💕
照明も輝いている「新しい屋根付き馬場」
すごーく、いい感じですよねー💖
わたくし共はまだ未経験ですので
これから楽しみにしています♬
以前からある屋根下馬場から撮影すると
こんな感じに見ることができます😊
ホースショーが行われるヨーロッパの
インドアのアリーナ風でしょうか!
(YouTubeでしか見たことないですが💦)
もう一度、外から撮影しました❣️
真っ白のアーチの付いた屋根付き馬場‼️
向かって右側が「屋根下馬場」です。
こうして比べるとわかりますが
天井が高いから余計に広々と
感じることができるんですね😆
新しい屋根が付いた馬場の場所は〜
以前は雨が降るとなかなか大変でしたが
今後はお天気にあまり左右されずに
乗馬レッスンを楽しむことができそうです💕
明日から新年度❣️
気持ちも新たに乗馬クラブへと
愛馬ベル♡マシェリに会いに
夫と楽しく通っていきたいです💖
乗馬レッスン記事は色々時間が
かかりますため、じっくり準備して
記事にさせていただくつもりです😊
最近の乗馬レッスン記事は
よろしければこちらからどうぞ
ご覧になって下さいね⏬
https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12734372817.html
もう一つだけ貼り付けておきます💦
未だの方や初めましての方はどうぞ
こちらもご覧下さいませ⏬
https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12734529369.html
ついつい写真が多めのくどい?
乗馬レッスン記事になりがちですが😅
その時はまた、お付き合いいただければ
とっても嬉しいです💕お願いいたします💖
読者の皆様にも新年度が新しいだけでなく
なるべく良いことがたくさんの良い年度を
送っていただけますように〜💕
乗馬クラブの新しい屋根付き馬場
最後までお付き合いいただき
有り難うございましたm(__)m
MAHALO!