ALOHA!


ハワイ大好き


英語イタリア語韓国語

とにかく語学オタク🎶


夫と社会人、大学生の二人の息子達と

ワンちゃん達と猫ちゃんと馬さんのママ♡


名古屋あたりに在住

マノメーゼアヤコです。









三日間連続で乗馬クラブに行けるのは

夫の仕事柄、貴重な機会ということで

晩ご飯の支度だけ予めしておきまして

愛馬ベル♡マシェリの元に駆けつけましたー



馬装したりする前に愛馬ベルちゃん

夫がブラシをかけて和んでいました😊

このカワイコちゃんとのひとときが💕

超多忙の夫の心を和ませてくれます💖






レッスンとレッスンの隙間時間

インターバルと呼ばれる時間で

担当の指導員の先生との乗馬レッスン

愛馬ベル♡マシェリと一緒です😊







静かな馬場😊

奥馬場にはメンバーさんがいらして

こちらは、ほぼ貸し切り状態でした。







ベル♡マシェリがスッと速歩に💕

嬉しい気持ちが湧き上がってきます♬







あ!馬場に「散水」するようです💦

お天気の良い日には馬場全体に

大きなスプリンクラーにて散水があります。


インターバルの時間ですから

散水します、ちょっと水が

かかりますが、ミストと思って下さい


動画を撮影中の夫が移動しましたー






見にくいでしょうか、青い↓

勢いよく水が撒かれていますので

最初ベルちゃんが「?」という感じ💦


大丈夫ベルちゃん❣️

さー、行こうねー!







馬さんは不慣れなものとか敏感

ですが、乗る人が一緒に不安に

なっていてはダメなんですよねー


アヤコさーん、軽速歩ー‼️」

どうにか速歩から軽速歩へと〜






立つ、座る座るー

立つ、トントン!

立つ、締める締める!


リズム練習も色々バリエーション

立つ立つ、座る座る

踏む踏む、締める締める!






さー、スラロームを思い出してー

ジグザグに行きますよー!


はい、外へー左脚で押すー!

はい、内へー、右脚で押すー!






散水の時間が終了!

馬場を隣に移動しましたー







斜めに手前を変えー!

広々とした長方形の馬場にて〜







苦手意識のある右回りになりました💦

アヤコさん、右脚で押す、押す!








はい、もう一度ー!

馬場が広くなり、指導員の先生

白熱指導」に火がつきました🔥








気をつけー!身体真っ直ぐー!







はい、すぐ右に入る!

左脚で押すー!手綱は合図だけ!







はーい、気をつけー!

脚、きゃくですよー!








クルリ❣️

また左に入ります!







ゆったり大きく右に入るー!

右脚で押して、押してー‼️」







右回りになってすぐに

はい、8の字乗りー!

無限♾速歩なのでしたー







アヤコさん、肩後ろー!

気をつけー❣️

ちょっと左を狙ってー!







アヤコさん、身体倒さないー

真っ直ぐのまま、脚で右内方姿勢!


ダメですね💦

身体が完全に右に倒れてます😥






クヨクヨしているヒマはありません💦

苦手だからこそ右回りも練習です🌀






インターバルと呼ばれる30分間

みっちりと指導員に先生から

乗馬レッスンを受けることができて

うわー、頑張ったー‼️

ベル♡マシェリありがとう❣️」








ほんの少し休憩しつつ

ベルちゃんパパちゃんも

乗せてあげてね!人参🥕どうぞ🥕」







最初は外ラチ(柵)飲みの馬場へ

まだ工事中だった乗馬クラブ

防音シートの出口から、何やら

トラックとか出入りしていて…😅

赤い↓のあたりから、です)


ベルちゃん、固まってしまいましたー💦







そこで、先ほど私が乗馬レッスン

受けていた隣の馬場に移動しましたー







ベル♡マシェリがようやく落ち着いて

夫と速歩をしてくれるようになりました‼️








広々とした馬場が、やっぱり

とっても気持ちいいんです💕








夫とベル♡マシェリ速歩中🌀

指導員の先生がラチ(柵)をサッと

移動して下さってますー‼️








さー、斜めに手前を変えー!

指導員の先生の号令がかかります!







夫とベルちゃんが右回りになって

速歩で走ってきましたよー❣️







さー、手前を変えましょう!







ベル♡マシェリがご機嫌さんで

夫の合図に従って行きます〜







さあ、また左回りになりましたー







ザッザッザッザッ♬

ベル♡マシェリが馬場を踏む音が

響いていましたー







もう一度、斜めに手前を変えー!

左回りからー出口を右に行きますー







夫の身体は真っ直ぐでしたー

わたくしのように右に倒れておらず

安定した右回りの感じです🌀







担当の指導員の先生が

はい、そこから斜めに手前を

変えーで入って下さいー!







何度も何度も「手前を変えー

無限♾速歩part.2ですね😎








無限♾速歩の後は〜

軽速歩をたくさん練習しましたー  


夫はリズム感がバッチリ👍

先生のリズム練習にも対応‼️


夫が落ち着いていますから💕

ベル♡マシェリも絶好調でした😊






さー、なみあーし!

お疲れ様でしたー!ベルちゃん

よく褒めてあげましょう❣️」







こうして連続で乗馬レッスン記事を

読んでいただく皆様には…

似たような乗馬レッスンが

毎回続くのかなぁ?」と

思われているかもしれません😅


そうですよねー

指導員の先生が毎回必ず工夫して下さり

全く同じ乗馬レッスン二度とない印象

まぁ、でも「できないことを習う

繰り返しになる場面はありますね😎






夫とわたくしにとっての乗馬レッスン

愛馬ベル♡マシェリと過ごす 

かけがえのない時間が大切💖」


もちろん!

いくら運動神経ゼロの私でも💦

いつかは、ランララン駈歩

できますように〜💕

そう願いながら乗馬レッスン受けてます❣️



何度、夢の中でベル♡マシェリ

わーい❣️ベルちゃんと駈歩💖」

カッコいい「駈歩」がパカラーンならば

楽しい「駈歩」がランララン💕ランララン💕



速歩のリズムがランランランラン♬

駈歩のリズムはランララン💕ランララン💕

リズムが違うことはなんとなくわかります😊


夢の中でしか「駈歩」はできない私

それでも、「いつかは駈歩」の夢

叶えたいと願っているんですよねー



前回の乗馬レッスン記事は

よろしければこちらからどうぞ

ご覧になって下さいませ⏬


https://ameblo.jp/manomese-ayako/entry-12734372817.html




次男坊がいる春休みも残りわずか😭

家族の時間も惜しみつつ、夫と通う

乗馬クラブの時間も大事にしていきたい💕



その上で「乗馬も上達したい❣️」

才能ゼロでも、「馬が好き」だから 

末永く続けでいきたいです💕




毎回毎回、色々工夫を凝らして下さる

担当の指導員の先生の乗馬レッスン❣️

頑張ってついて行きたいです💕



繰り返しの乗馬レッスン記事に

最後までお付き合いいただき

有り難うございましたm(__)m



MAHALO!