ALOHA!

ハワイ大好き

英語イタリア語韓国語
とにかく語学オタク🎶
 
夫と社会人、大学生の二人の息子達と
ワンちゃん達と猫ちゃんのママ♡

名古屋あたりに在住
マノメーゼアヤコです。

今年のGW後半に初めての
台湾に出かけてからというもの
すっかり台湾の魅力にハマってます。

良いイメージを持って行った
台湾ですが…薬膳料理の名店
一幅の掛け軸に出会ったことが
さらに決定的なものにしました。

その時の記事は良かったら
どうぞこちらからよろしく
お願いいたします⏬


一瞬でその絵に魅了された私は
呼ばれるように台湾最終日に
レプリカですが、再びその美しい
馬さんの絵に出会うことができました。



良かったらそちらの記事も
こちらからどうぞよろしく
お願いいたします⏬


昨年から憧れだった乗馬を始めて
確かに馬さんには惹かれていますが
それだけじゃない何かをその絵に
感じた自分の直感を信じました。

何か資料が欲しいと調べたら
中国人の学者の先生がきっちりと
評論にまとめていらっしゃいました。

王 凱 著
紫禁城の西洋人宮廷画家
大学教育出版


そしてブログ記事に反応して
コメント欄にて「蒼穹の昴」に
ジュゼッペ・カスティリオーネ
登場していることを教えて
下さる読者様がいらっしゃいました。


ちょっと前からBS日テレで
西太后を女優の田中裕子さんが
演じていらっしゃるのはチラッと
見て知ってはいたのですが…

まさか原作が浅田次郎著
蒼穹の昴とは思っていなくて
こちらの小説を読み始めて…

あれ?これテレビで観た?
大慌てでテレビをエンドロールまで
確認した私はかなりの間抜けです💦

教えて下さった読者様のキラキラ
美しいブログはぜひこちらから⏬


東北滞在中から読み始めて
今は第3巻を読書中〜
(文庫版)

改めてテレビドラマと並行して
小説⇄テレビドラマ+評論
頭の中が大忙しです!

moisさん、教えて下さって
本当に有り難うございましたm(_ _)m

西太后に関しても歴史の中で
実際の人物像とは違う、いわゆる
噂話的なエピソードが一人歩きして
勝手な人物像を後世が作っていて
それを信じこんでいるかも…

小説の登場人物がイキイキして
ジュゼッペ・カスティリオーネ
本当に清朝宮廷画家として
活躍していたと実感することができて
その舞台の中にいるような錯覚を
覚えているくらいなんです〜

一歩前へ踏み出して台湾へ
何かに呼ばれるように台湾へ
そして出会うべくして出会った
美しい馬さんの絵に感動して…

さらに大好きな本の世界
全てが重なり合って私の中へ
感動し過ぎて読了が怖いです…

こうして新たな出会いを経験すると
まだまだ私は出会っていない何かに
出会う可能性がある!と強く思って
ジッとしてはいられない!」と
訳もなく焦ってしまいます。

でも出会いには何事も
タイミングが大事ですよね!
今の私だからこんなに感動した🥺
きっとそうですよね♪

最後までお付き合い
有り難うございましたm(_ _)m

MAHALO!