堺市片蔵 野菜ソムリエの自宅教室パン・ケーキ教室 mano -357ページ目

広島へ

行ってきましたkirakira

車で約4時間半。

広島風お好み焼と牡蠣を食べに行きましたワラ★

着いてすぐ八昌へ。



きゃべつたっぷりでそばはかりかり、生地もおいしかったですにこ

作ってるのを見るのがめっちゃ楽しかったですkirakira
すんごいボリュームで1枚食べきれませんでした。

そのあとは、平和記念公園へ行き、原爆ドームへ行き、またごはん。

おつまみ系とカキフライ。

その後も、お酒とデザートを食べにホテル近くのバーへニヒヒ

予想通り酔っ払いに顔


次の日はフェリーで宮島へ鳥居新緑

朝一、どうしてもカレーが食べたくなり、朝からカレーを頂きましたにこ

あたしの胃はどうなってるのかわかりませんニコー

鹿がうろちょろしてましたディア

人間に慣れてるし、ほんまかわいかった~ワラ★

厳島神社に入った時は、ちょうど満潮でぎりぎりのとこまで水がきてました。

修学旅行生が多くてゆっくりした雰囲気じゃなかったのがちょっと残念でした顔7

やっぱり焼き牡蠣はすごいおいしかったらしいです。

残念ながらあたしは、牡蠣食べれないんです。

でも燻製を食べたらめ~っちゃおいしかったんで、これからはいけるかもワラ★

最近、かにみそも食べれるようになったし、牡蠣もいけるかもビックリマーク

帰りに尾道ラーメンを食べて帰ってきました。

牡蠣の燻製、自分用に買ったので、楽しみに食べま~すにこ

ほんまに食べてばっかりの広島旅行でしたうしし!


小さい時に行った事あるのですが、やっぱりこの年になって行くとまた感じる事や、

見る所も違い新鮮でした。

運転ご苦労さまでしたウインク

体が喜ぶパン

今日は人参を練りこんだパンを作りました。

人参が苦手な方も気がつかないぐらい匂いはありません。

甘みはたっぷり出てるんですけどね。

あたしも人参が苦手なんですがこれならおいしく人参の栄養を頂けますニコー

トッピングはきんぴらごぼうです。






これからの体験さんのレッスンはしばらくキャロットブレッドにしますワラ★

あと、この機会にHPのTOPページを少し変更しました。

安心なものを使用しているということをわかって頂けるようにしましたにこ

体が喜ぶパンを作っていけるようにします。

最近は体にいい食材を考えまくっておりますkirakira

皆様、パンに合ういい食材があったら教えて下さいね。



堺市パン・ケーキ教室 mano

http://www14.ocn.ne.jp/~mano/

バウム・クーヘン

昨日、お母さんにバウム・クーヘンもらいましたワラ★



新しくできたケーキやさんのらしいです。

バウム・クーヘンは丸いと思ってたのですが四角いものなら

機械がなくても作れるなぁと発見しました。


とてもしっとりしていておいしかったですkirakira

やっぱり甘いものはかかせません。

ありがとうにこ



堺市パン・ケーキ教室 mano

http://www14.ocn,ne.jp/~mano/

昨日は鶏を食べに行きましたひよこ



鶏大好きワラ★

2人で行ったんですが約4時間しゃべりっぱなし。

ほとんどが恋と人生の話、ちょっと仕事の話、また恋の話kirakira

話すことは尽きません。

こうやって話をして聞いて、考えさせられて、成長するんやなって思いますにこ

大人になってほんま友達の大切を実感します。


飲んだ帰りって誰かに電話したくなりません??

寂しくなるんですよねぇ。



堺市パン・ケーキ教室 mano

http://www14.ocn.ne.jp/~mano/

体験レッスン

今日は体験さんのレッスンでした。

はるばる阪南からお越し頂きました。

ありがとうございますワラ★

体験さんのメニューはハムロールとマヨネーズパン。



ご自宅でホームベーカリーで作らてるそうなんですが

手際がよく、慣れてる感じでびっくりしました顔13



マヨネーズパンはとってもシンプルで粉の味がよくわかっておいしいんですkirakira

おいしい、楽しいと言ってもらえて大満足でした。

初対面なのにお話もはずみかなり楽しかったですkirakira

色々、為になるお話も聞けてどっちが習っているのかわからなかったです。

また大阪へ帰ってこられた際にはぜひ遊びに来てくださいビックリマーク

次はぜひかわいいお子様連れでお越しくださいにこ



堺市パン・ケーキ教室mano

http://www14.ocn.ne.jp/~mano/