今日は3記事目ハート

 

 

最近、

親友にブチ切れまして(笑)

 

まぁ、こう書くと

「何事っ?!」って感じかもしれないけど、

めっちゃくだらないことでブチ切れた(笑)

 

 

というのも、

夜更かしをして、

朝方眠りについたわたし。

 

 

午前11時頃に

LINEの通知音。

 

 

うん。

ここまで日常。

 

 

でも、

その通知音が鳴り止まない。

 

 

連続で

ピコンピコンピコンピコンピコンピコンピコン!!!!!!

 

 

計19回の通知音に

イライラ。。。

 

 

 

んで、

LINEを開いてみたら、

スタンプ連打の

親友だったのです。

 

 

ブチッ

 

 

 

 

 

いや、なんでそこまでキレるの?

 

って思ったよね?

 

 

 

だってこの親友に

こんな風に愚痴られたことあるんですよ。

 

「Aちゃん(親友の幼なじみ)が、

スタンプ連打してきて、めんどくさいんよね〜〜」

 

 

 

 

 

は?

 

そのめんどくさい迷惑行為を

わたしにやるの?

 

 

しかも午前中はほぼ寝てると知ってるあなたが

わたしにスタンプ19連打するの?

 

 

 

ってことですよ。

 

 

でも、

「会いたい」って言葉もあったから、

何か緊急なことでもあったのかな?と思い、

 

 

怒りを抑えながら

すぐに返信したのね。

 

 

IMG_0638.JPG

 

 

 

そしたらですよ!!

 

 

返信きたの3時間後やで!!!

 

 

 

 

どーーいうことやねん!!!!

 

 

何やねん!!

 

 

ムキーーーーー!!!!!

 

 

※関西人ではありません

 

 

久々のブチ切れ若菜さんですよ。

 

 

んで、その二日後に

親友と会った時に

 

いや、どういうことなんや!!

わしの安眠の邪魔するなよ!!

ストレス発散ならTwitterでやれよ!!と

言いまくったら、

 

超すっきり笑い泣き笑い泣きキラキラ

 

 

 

 

でもね、

こうやってちゃんと怒りを出せるようになって、

すごくいいことだなって思った♪

 

 

昔なら、

怒ってることもひた隠しにして、

「え?どうしたの?大丈夫?」とか

エセ優しさ全開で返信してたと思う。

 

それか不機嫌オーラ全開とかw

 

 

ふつーに気持ちいい眠りを害されて、

1週間後に旅行が決まっている

親友にブチ切れた。

 

 

んで、なんのしこりも残さず、

親友は平謝りとわたしの怒りに爆笑w

 

わたしも言いたい放題してたら

すっきりして爆笑www

 

 

結果爆笑で終わったというww

 

 

 

怒りって昔は怖かった。

 

 

誰かを傷つけるかもしれないと。

 

 

でも、

やっぱり【本音】は傷つけないね。

 

 

 

親友のスタンプ19連打は嫌だけど、

親友のことを嫌いなわけじゃない。

 

 

嫌と嫌いって

同じ漢字だけど、

 

似てるようで全然違う。

 

 

 

だから、嫌って感情も、怒りもちゃんと出して大丈夫♪

 

 

 

 

 

 

ああん?(怒)

 

 

 

怒りも素敵な感情だよキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

星加若菜のイベント&期間限定メニュー

 

■心が潤うリーディング鑑定書(うるうる鑑定書)

ベルお申し込み&詳細はこちら

3月末で募集終了

 

 

 

■3月23日(土)若菜のバースデー夜ごはん会

ベルお申し込み&詳細はこちら

 

 

■3月31日(日)心屋塾オープンカウンセリング(松山)

お申し込み&詳細はこちら

 

 

■3月31日(日)若菜ミーティング

〜誰にも媚びない「わたし」を生きていくために〜

ベルお申し込み&詳細はこちら

 

 

ランニング募集中のメニュー&イベントは→こちらをチェック♪

 

※変更になる場合もあります。

 

 

 

 

 

星加若菜公式LINE
「お城からラブレター♡」
 
 
誕生日ケーキお誕生日メッセージ特典については→こちら

        image

 

http://line.me/ti/p/%40cud3609f

ID検索: @cud3609f

 

 

 

 

 

 

 

    

  

 にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログへ    にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へにほんブログ村