エコー・注射・・・
4週に1度の乳癌の診察日。
まずは、エコーから..
前にしたエコーより、かなり入念なエコーだった。
胸部と腹部..だけだと思っていたら
甲状腺あたりから、肝臓・腎臓・・腰のあたりまでエコーで見ていった。
何となく、嫌な予感がした。。。
それでも..
終了後、注射を受け診察を受けてみたら..
大丈夫だった。。
どこも、転移も無く大丈夫..と言う事だ。
手術をして半年...
手術をした側の胸・リンパ節に術前と同じような皮膚感覚が戻り
右胸が張ったような感じもし
腕を上げると突っ張るような感じもしていた。
エコーで、この気持ちが晴れた。
手術の時に、細かい神経等が切れ..術前の感覚とは違う皮膚感覚になる事がある。
時間が経つと、徐々に元に戻り.. 切った感じがリアルに感じる..というのだ。
だから、今頃になって痛みを感じたり張りを感じたりする事が強く感じる事がある...らしい。
やはり、エコー等..検査をやってもらって
診て貰うと、どんな状態なのか解って有り難い。
有り難い..と思いながら、怖さもある。
帰りがけに友人に会った。
友人のご主人.. 癌の化学療法で良い結果がでなかったらしい。
放射線療法をする事になった..と言う。
心臓の近くの大きめの静脈が、癌に取り囲まれている..と言う。
結局の所、化学療法は効いて無く
延命の為..のような放射線を行うらしい。
今の時代、本人にも確認を取りながら治療をする。
告知・・
強い意志が無いと、治療を続けていく精神力を維持することが難しくなる。
どうにか.. 放射線がうまくいって欲しいものだ。
友人との話で、自分たちの治療の事になった。
友人も私と同じ乳癌で、ホルモン療法をしている人..
思わず、便秘の話をしてみた。。
やはり、彼女も便秘状態..だと言う。
私も、彼女も.. どちらかというと便秘よりは下痢になりやすいタイプの人間で
そのタイプの人間が、少しの便秘をすると.. どれだけ辛いか..という話になった。
私は、今日から下剤(アローゼン顆粒)を処方してもらい飲み始めた。
効くと良いなぁ~~~と思う。
効きすぎないでくれぇ~~~とも思う。
何しろ、下剤なんて定期的に飲んだことが無いので・・
次の注射は11月11日.. 特定健診と同じ日に行う。
☆☆☆ 今日の診療費 17,430円 薬代 1,790円 ☆☆☆
まずは、エコーから..
前にしたエコーより、かなり入念なエコーだった。
胸部と腹部..だけだと思っていたら
甲状腺あたりから、肝臓・腎臓・・腰のあたりまでエコーで見ていった。
何となく、嫌な予感がした。。。
それでも..
終了後、注射を受け診察を受けてみたら..
大丈夫だった。。
どこも、転移も無く大丈夫..と言う事だ。
手術をして半年...
手術をした側の胸・リンパ節に術前と同じような皮膚感覚が戻り
右胸が張ったような感じもし
腕を上げると突っ張るような感じもしていた。
エコーで、この気持ちが晴れた。
手術の時に、細かい神経等が切れ..術前の感覚とは違う皮膚感覚になる事がある。
時間が経つと、徐々に元に戻り.. 切った感じがリアルに感じる..というのだ。
だから、今頃になって痛みを感じたり張りを感じたりする事が強く感じる事がある...らしい。
やはり、エコー等..検査をやってもらって
診て貰うと、どんな状態なのか解って有り難い。
有り難い..と思いながら、怖さもある。
帰りがけに友人に会った。
友人のご主人.. 癌の化学療法で良い結果がでなかったらしい。
放射線療法をする事になった..と言う。
心臓の近くの大きめの静脈が、癌に取り囲まれている..と言う。
結局の所、化学療法は効いて無く
延命の為..のような放射線を行うらしい。
今の時代、本人にも確認を取りながら治療をする。
告知・・
強い意志が無いと、治療を続けていく精神力を維持することが難しくなる。
どうにか.. 放射線がうまくいって欲しいものだ。
友人との話で、自分たちの治療の事になった。
友人も私と同じ乳癌で、ホルモン療法をしている人..
思わず、便秘の話をしてみた。。
やはり、彼女も便秘状態..だと言う。
私も、彼女も.. どちらかというと便秘よりは下痢になりやすいタイプの人間で
そのタイプの人間が、少しの便秘をすると.. どれだけ辛いか..という話になった。
私は、今日から下剤(アローゼン顆粒)を処方してもらい飲み始めた。
効くと良いなぁ~~~と思う。
効きすぎないでくれぇ~~~とも思う。
何しろ、下剤なんて定期的に飲んだことが無いので・・
次の注射は11月11日.. 特定健診と同じ日に行う。
☆☆☆ 今日の診療費 17,430円 薬代 1,790円 ☆☆☆
検診結果。
先週の子宮体癌・頸癌の検査結果を聞きに病院へ行った。
8:30受付..ギリギリの状態で受付をした。
いつもなら、ここから30分以内に呼ばれる事が多いのに..
今日に限って、遅い。。
1人の人に時間がかかった。
若い人だった。
診察が終わった後、看護士さんからも説明を受けていた。
検査結果が.. あまりよくなかったのかもしれない。
検査結果が良い人ばかりだと、説明と次の予約だけですぐに終了するから・・
皆、検査をした人達ばかりなので
一瞬にして、シーンとなってしまう。
自分も?? と悪い方向に考えてしまう人もいるので。。
私の検診結果は、大丈夫・・との事。
来年の診察は、4月..と言われたけれども
乳癌がちょうど1年となり検査があるかも??
と言う事で、一応3月末日..に予約を入れた。
もちろん、それまでに乳癌が..悪い方向へ動けば予定は全て変わってくるけど。
とりあえず、子宮癌検診は終了したわけで..
乳癌は別物と考えて..
秋の検診、大腸癌・子宮癌..が終了。
次の検診は、特定健診となる。
ラストは、胃カメラか... 新しい内視鏡室になって初めてだ。
考えてみれば、去年の秋の検診で間違えてマンモをやる事になって..と考える。
もう、1年経つのか...
来年も、再来年も.. 何もなくブログを書いていられると良いけど..
☆☆☆ 今日の診療費 210円 ☆☆☆
8:30受付..ギリギリの状態で受付をした。
いつもなら、ここから30分以内に呼ばれる事が多いのに..
今日に限って、遅い。。
1人の人に時間がかかった。
若い人だった。
診察が終わった後、看護士さんからも説明を受けていた。
検査結果が.. あまりよくなかったのかもしれない。
検査結果が良い人ばかりだと、説明と次の予約だけですぐに終了するから・・
皆、検査をした人達ばかりなので
一瞬にして、シーンとなってしまう。
自分も?? と悪い方向に考えてしまう人もいるので。。
私の検診結果は、大丈夫・・との事。
来年の診察は、4月..と言われたけれども
乳癌がちょうど1年となり検査があるかも??
と言う事で、一応3月末日..に予約を入れた。
もちろん、それまでに乳癌が..悪い方向へ動けば予定は全て変わってくるけど。
とりあえず、子宮癌検診は終了したわけで..
乳癌は別物と考えて..
秋の検診、大腸癌・子宮癌..が終了。
次の検診は、特定健診となる。
ラストは、胃カメラか... 新しい内視鏡室になって初めてだ。
考えてみれば、去年の秋の検診で間違えてマンモをやる事になって..と考える。
もう、1年経つのか...
来年も、再来年も.. 何もなくブログを書いていられると良いけど..
☆☆☆ 今日の診療費 210円 ☆☆☆
高額療養費...還付。
保険組合から連絡があった。
7月分高額医療費の還付があったと・・・
先程、ネット上から銀行口座を見て
入金があった事を確認。
35,535円 戻ってきた。
得したような気分になるが...
1ヶ月で8万以上の金額は支払っている。
普通の生活からみれば、かなり高額な金額だ。
近頃思うこと..
金銭的な事..に麻痺が起こっている気がする。
ちょっと高くても驚かなくなっている。
検査を始めた頃は、1万かかるだけで..高いなぁ~~~と驚いてたのに。
来年は、こんなにかからない...
というより、乳癌で再度こんなにお金がかかるような事が無いようにしたいものだ。
ひとまず、お金が返ってきて..少し安心。
記念に何か買おうか.. とも思うが
まだまだ続く医療費に使う事が1番いいのだろう。。
7月分高額医療費の還付があったと・・・
先程、ネット上から銀行口座を見て
入金があった事を確認。
35,535円 戻ってきた。
得したような気分になるが...
1ヶ月で8万以上の金額は支払っている。
普通の生活からみれば、かなり高額な金額だ。
近頃思うこと..
金銭的な事..に麻痺が起こっている気がする。
ちょっと高くても驚かなくなっている。
検査を始めた頃は、1万かかるだけで..高いなぁ~~~と驚いてたのに。
来年は、こんなにかからない...
というより、乳癌で再度こんなにお金がかかるような事が無いようにしたいものだ。
ひとまず、お金が返ってきて..少し安心。
記念に何か買おうか.. とも思うが
まだまだ続く医療費に使う事が1番いいのだろう。。