申告書提出。
医療費控除の申告書を税務署へ提出してきた。
不備がないか..
金額が間違えてないか..等、
ちょっとした不安はあるものの
何かあったら、電話がくるでしょ??
位の気持ちで提出。
気持ちは・・
早く、お金が入ると良いなぁ~~~。。。
という気持ち。
乳癌だけの記録..ではないものの
他科にかかった時の記録はあまりしていない。
他の医療費もバカにできない程の金額だ。
毎年、こんなにいってたのか??
と思う程・・
今日も、花粉症の薬を30日分処方して貰った。
院外処方ではない病院なので
そのまま会計できるが・・
約2,000円。
先月は、花粉症の薬と同時に手荒れの薬等も一緒に出して貰い
約3,000円になる。。
整形外科にもかかった。
まだ2月のこの時期なのに..44,660円。
来週は、骨シンチとCT。
って事は、すでに今年の医療費は、5万近いのか..(汗;)
1年前の、この頃も検査などが多かったから
今年も同じように、検査が続くと思う。
検査だけで済めば、それでいい・・と思わなければならないが..
早く、骨シンチとCTの結果を聞きたい。
それによって、次の検査が..と言われたくない。
何も無いです・・の言葉を早く聞きたい。
大した事ではないけれど、手術前以上に..妙に不安を感じている。
大丈夫・・
大丈夫・・・
自分に言い聞かせて、来週を待とう。
不備がないか..
金額が間違えてないか..等、
ちょっとした不安はあるものの
何かあったら、電話がくるでしょ??
位の気持ちで提出。
気持ちは・・
早く、お金が入ると良いなぁ~~~。。。
という気持ち。
乳癌だけの記録..ではないものの
他科にかかった時の記録はあまりしていない。
他の医療費もバカにできない程の金額だ。
毎年、こんなにいってたのか??
と思う程・・
今日も、花粉症の薬を30日分処方して貰った。
院外処方ではない病院なので
そのまま会計できるが・・
約2,000円。
先月は、花粉症の薬と同時に手荒れの薬等も一緒に出して貰い
約3,000円になる。。
整形外科にもかかった。
まだ2月のこの時期なのに..44,660円。
来週は、骨シンチとCT。
って事は、すでに今年の医療費は、5万近いのか..(汗;)
1年前の、この頃も検査などが多かったから
今年も同じように、検査が続くと思う。
検査だけで済めば、それでいい・・と思わなければならないが..
早く、骨シンチとCTの結果を聞きたい。
それによって、次の検査が..と言われたくない。
何も無いです・・の言葉を早く聞きたい。
大した事ではないけれど、手術前以上に..妙に不安を感じている。
大丈夫・・
大丈夫・・・
自分に言い聞かせて、来週を待とう。
お引っ越し成功..
雪が降った今日..
ブログをseesaa..からお引っ越ししてきた。
画像も全て、うまく移行できたようだ。
アメブロに登録して
書いてみて1度目は失敗したらしく
文章が残らず・・
改めて今.. 文章を書いている。
前のブログと違って、ブログスキンが大量にあり
どれにしていいものか??と解らず
我が子(犬) 風.. の写真を使った。
なかなか、美しいつぶれ加減..(笑)
まずは、お試しの書き込み。
このブログは、自分の為の備忘録であるから
治療があった日の記録としていきたい。
更新は月に1度..かな?とも思う。
そう..ありたい。治療の回数が少ない方が良いのだから・・
待っているのは、来週の骨シンチ。
今日みたいに、雪が降ったら・・と考えるとゾッとする。
風邪をひかないように気を付けないと...と思うのと
雪が降らないことを祈ろう。
ブログをseesaa..からお引っ越ししてきた。
画像も全て、うまく移行できたようだ。
アメブロに登録して
書いてみて1度目は失敗したらしく
文章が残らず・・
改めて今.. 文章を書いている。
前のブログと違って、ブログスキンが大量にあり
どれにしていいものか??と解らず
我が子(犬) 風.. の写真を使った。
なかなか、美しいつぶれ加減..(笑)
まずは、お試しの書き込み。
このブログは、自分の為の備忘録であるから
治療があった日の記録としていきたい。
更新は月に1度..かな?とも思う。
そう..ありたい。治療の回数が少ない方が良いのだから・・
待っているのは、来週の骨シンチ。
今日みたいに、雪が降ったら・・と考えるとゾッとする。
風邪をひかないように気を付けないと...と思うのと
雪が降らないことを祈ろう。
申告書作成。
1年経った...
乳癌だろう..と受診を初めて1年経った。
きっと、医療費がかさむだろう..と、
医療費控除を考え、1月からの受診に決めていた(笑)
自分の領収証等は、すでにまとめて計算をしてあったが
家族(父・母)の分は、まとめてなく
昨日の夜から、纏め始めた。
今は、ネット上で申告書の作成ができる。
ネットで申告..まではしなくても良いと思っているので
申告書の作成だけできれば充分だ。
何しろ、毎日何度か提出先の税務署の前を通るのだから。
源泉徴収表を見ながら数字を入力
領収証を見ながら明細書等を入力して
計算は、勝手にやってくれる。
有り難い・・
私だけでなく、家族の医療費が大きく
計算上では、7万近くの戻りがある。
家族の分も..と考えて無くて
無職・無税の母は.. 領収証というものを取っておかなかった分もあり
それがあったら、もっと金額が・・等とケチな事を考える。
近日中に、提出してこよう..と思う。
1度は出ていったお金..
少しでも、戻ってくれれば..と思うが
それもまた今年の医療費で消えていく。
働かざる者食うべからず・・
働かざる者罹るべからず・・・か。。
私の場合は、それ程までに治療の料金は高くなかった。
それでも、生活は..多少変わった。
働く場所があって良かった.. と、今は思う。
せめて、寛解..と言われる日まで働ければ。。と願う。
----------
余談・・
このブログ、なんでこんなに相性がわるいのか??
繋がらないし、書き込んでも遅いし。。
違うブログへ変えようか??
考えてみよう。。
乳癌だろう..と受診を初めて1年経った。
きっと、医療費がかさむだろう..と、
医療費控除を考え、1月からの受診に決めていた(笑)
自分の領収証等は、すでにまとめて計算をしてあったが
家族(父・母)の分は、まとめてなく
昨日の夜から、纏め始めた。
今は、ネット上で申告書の作成ができる。
ネットで申告..まではしなくても良いと思っているので
申告書の作成だけできれば充分だ。
何しろ、毎日何度か提出先の税務署の前を通るのだから。
源泉徴収表を見ながら数字を入力
領収証を見ながら明細書等を入力して
計算は、勝手にやってくれる。
有り難い・・
私だけでなく、家族の医療費が大きく
計算上では、7万近くの戻りがある。
家族の分も..と考えて無くて
無職・無税の母は.. 領収証というものを取っておかなかった分もあり
それがあったら、もっと金額が・・等とケチな事を考える。
近日中に、提出してこよう..と思う。
1度は出ていったお金..
少しでも、戻ってくれれば..と思うが
それもまた今年の医療費で消えていく。
働かざる者食うべからず・・
働かざる者罹るべからず・・・か。。
私の場合は、それ程までに治療の料金は高くなかった。
それでも、生活は..多少変わった。
働く場所があって良かった.. と、今は思う。
せめて、寛解..と言われる日まで働ければ。。と願う。
----------
余談・・
このブログ、なんでこんなに相性がわるいのか??
繋がらないし、書き込んでも遅いし。。
違うブログへ変えようか??
考えてみよう。。