2年生になったら・・
手術から1年の時が経った。
何が変わったのか・・
右胸にあった..悪魔は取り除いた。
その後..
取ってしまえば、それで終了..的に簡単に思っていた事。
日記を読み返してみても、非常に簡単に思っていた事が解る。
簡単だと思っていたら..
手術断面が+-..という中途半端な結果に終わり
再手術か.. 放射線の回数を増やすか..
癌だ..と言われた時より、気持ちが重くなってしまった。。
夏は、放射線治療と五十肩との闘いで
仕事が忙しいのに、暑さと痛みで眠れず..
体力的に、かなり厳しいものがあった。
仕事場の人達に助けられながらの生活..
有り難いと思う。
それでも・・8月11日
ブリーダーさんの家に数匹のボストンテリアが生まれたことを知った。
飼いたい..
あと15年は生きられるだろう。。
飼うのだったら今しかない..
犬を飼いたい一心で、気持ちを前へ前へと進めていった。
秋..
犬との楽しい生活が始まったのに..
人生初..とも思える、便秘生活。
今でも、毎日薬を飲んでいる。
右手の先も痺れ始めた..
冬..
この時期にくれば、すでに病気もベテランになる(笑)
色々なものに慣れてきたけれど
一応..とアレコレの検査。
大きな地震が来て、自分の病気の事なんて忘れるくらい
ショックを受けた。。。
亡くなった人の数が多すぎて..
1つの都市が滅亡してしまったような気さえした。
そして今日...
1年が過ぎ、2年目に入った。
今日は、外科の診察。
リュープリンと飲み薬を処方して貰う。
実は..
主治医が、そろそろ引退か...
と、考えていたら
やはり、3月で引退..という事らしく
ここ1年間は嘱託医として病院に残るらしい。
色々とあったのだろうか.. 人生をリセットしないと..と言っていた。
何か、解る気がするんだよね.. 先生。
あと1年は、同じ病院で同じ曜日で先生に診て貰えるのだから
有り難く.. 有り難く... 受診させて貰おう。
その間に再発..とかあると
オペはしないので、主治医交代となるだろうけど。。
楽観的な考えかもしれないけれど
何か、このまま何も無く生きて行けそうな気がするんだ(笑)
調子の良い時には、皆.. こんな考えなのだろう。
今は、大人しく.. 2年生に進級できた..位の気持ちでいよう。。
自分に対してご褒美好きな私は..
1年目を迎えた今日.. 大好きなマッサージと
スニーカーを買うことにした。
一歩一歩.. 進んでいけるように..
願いを込めながら.. 前を見よう。。
☆☆☆ 今日の診察 15.840円 薬代 1.450円 ☆☆☆
追記...
3月31日に、婦人科の検診があった..事を書き忘れていた(汗;)
子宮筋腫は、大きさは変化無し..といった感じらしい。
子宮癌検診は、半年後の9月となる。。
☆☆☆ その時の診療費 1.800円 ☆☆☆
何が変わったのか・・
右胸にあった..悪魔は取り除いた。
その後..
取ってしまえば、それで終了..的に簡単に思っていた事。
日記を読み返してみても、非常に簡単に思っていた事が解る。
簡単だと思っていたら..
手術断面が+-..という中途半端な結果に終わり
再手術か.. 放射線の回数を増やすか..
癌だ..と言われた時より、気持ちが重くなってしまった。。
夏は、放射線治療と五十肩との闘いで
仕事が忙しいのに、暑さと痛みで眠れず..
体力的に、かなり厳しいものがあった。
仕事場の人達に助けられながらの生活..
有り難いと思う。
それでも・・8月11日
ブリーダーさんの家に数匹のボストンテリアが生まれたことを知った。
飼いたい..
あと15年は生きられるだろう。。
飼うのだったら今しかない..
犬を飼いたい一心で、気持ちを前へ前へと進めていった。
秋..
犬との楽しい生活が始まったのに..
人生初..とも思える、便秘生活。
今でも、毎日薬を飲んでいる。
右手の先も痺れ始めた..
冬..
この時期にくれば、すでに病気もベテランになる(笑)
色々なものに慣れてきたけれど
一応..とアレコレの検査。
大きな地震が来て、自分の病気の事なんて忘れるくらい
ショックを受けた。。。
亡くなった人の数が多すぎて..
1つの都市が滅亡してしまったような気さえした。
そして今日...
1年が過ぎ、2年目に入った。
今日は、外科の診察。
リュープリンと飲み薬を処方して貰う。
実は..
主治医が、そろそろ引退か...
と、考えていたら
やはり、3月で引退..という事らしく
ここ1年間は嘱託医として病院に残るらしい。
色々とあったのだろうか.. 人生をリセットしないと..と言っていた。
何か、解る気がするんだよね.. 先生。
あと1年は、同じ病院で同じ曜日で先生に診て貰えるのだから
有り難く.. 有り難く... 受診させて貰おう。
その間に再発..とかあると
オペはしないので、主治医交代となるだろうけど。。
楽観的な考えかもしれないけれど
何か、このまま何も無く生きて行けそうな気がするんだ(笑)
調子の良い時には、皆.. こんな考えなのだろう。
今は、大人しく.. 2年生に進級できた..位の気持ちでいよう。。
自分に対してご褒美好きな私は..
1年目を迎えた今日.. 大好きなマッサージと
スニーカーを買うことにした。
一歩一歩.. 進んでいけるように..
願いを込めながら.. 前を見よう。。
☆☆☆ 今日の診察 15.840円 薬代 1.450円 ☆☆☆
追記...
3月31日に、婦人科の検診があった..事を書き忘れていた(汗;)
子宮筋腫は、大きさは変化無し..といった感じらしい。
子宮癌検診は、半年後の9月となる。。
☆☆☆ その時の診療費 1.800円 ☆☆☆
頚部MRI検査。
計画停電が...と思いながらのMRI検査。
私が行く時間帯は、うまいこと..停電の時間から外れた。
MRIを撮った結果は・・
転移もなければ、椎間板等が神経を圧迫している事はないだろう..
という結果。
では.. 手のしびれは??
やはり、リュープリン..という注射の副作用の中に
手の痺れ・関節痛 というものが書いてあり
副作用かなぁ~~~??
という感じがする。
という事は・・
数年後、注射をしなくなればこの痺れは消えるのか??
消えて欲しいなぁ~~~。。。
痛い訳ではないけれど
何とも妙な違和感がある。
辛くないときもあるけれど、仕事中のペンを持つときが1番嫌ぁ~な感じ。
仕方が無いけれど・・
仕方が無いと思わなければいけないけれど・・
無性に、嫌な感じの時がある。
でも・・
検査をしてみて、頸に異常が無い事が嬉しかった。
何で、こんなに頸が張ったり、肩凝りなのかは..解らないけれど
一応、手の痺れは頸からではない!!という事だけは解った。
来週は、婦人科検診..
次の週は、外科の診察。
病院通いは続く・・
☆☆☆ 本日の診療日 6.450円 ☆☆☆
私が行く時間帯は、うまいこと..停電の時間から外れた。
MRIを撮った結果は・・
転移もなければ、椎間板等が神経を圧迫している事はないだろう..
という結果。
では.. 手のしびれは??
やはり、リュープリン..という注射の副作用の中に
手の痺れ・関節痛 というものが書いてあり
副作用かなぁ~~~??
という感じがする。
という事は・・
数年後、注射をしなくなればこの痺れは消えるのか??
消えて欲しいなぁ~~~。。。
痛い訳ではないけれど
何とも妙な違和感がある。
辛くないときもあるけれど、仕事中のペンを持つときが1番嫌ぁ~な感じ。
仕方が無いけれど・・
仕方が無いと思わなければいけないけれど・・
無性に、嫌な感じの時がある。
でも・・
検査をしてみて、頸に異常が無い事が嬉しかった。
何で、こんなに頸が張ったり、肩凝りなのかは..解らないけれど
一応、手の痺れは頸からではない!!という事だけは解った。
来週は、婦人科検診..
次の週は、外科の診察。
病院通いは続く・・
☆☆☆ 本日の診療日 6.450円 ☆☆☆
手の痺れ。
12月頃から続いている手の痺れ。
外科受診の時に、注射の影響で..という話が出た。
ただし、頸に何か異常があって治療が遅くなっても困るので..
と言う事で、整形外科に行ってきた。
乳癌で通院している病院なので
整形外科の先生にも、骨シンチの結果等は見て貰うこともできる。
まず、転移は今の所無い..状態なので
と、言ってから手の痺れについてアレコレ聞かれた。
・12月頃から痺れ始める。
・右手の親指・人差し指・中指の3本が痺れている。
・痛くはないけれど、いつも軍手か何かザラザラしている
手袋をしているような状態である事。
・薄手のポリ袋を触っているのかいないのか??解らない事がある事。
・お風呂等に入って、暖まってからの方が痺れ感が強く感じられる事。
等々...
細かく言ってみた。
『手根管症候群』ではないだろうか??
と先生が、色々と試してみるけれども
ピッタリと手根管症候群と合う..という状態ではない。
頸のX線を..と言う事で、レントゲン室へ行き撮影をした。
結果は、あまり悪くは無さそうだ・・と言う事。
ただし、5番・6番の頸椎がちょっとだけずれている気がするので
MRIも撮影して、神経と頸椎の関係を見た方がいいだろう..
と言う事で、MRIの予約をしてきた。
次は、3月24日の午後.. MRI。
色々と考えると、薬の副作用が1番良い..とも思える。
転移等なければ、注射は2年で終わる。
これが頸だったら.. 一生かかるかもしれない。
どちらにしても、注射と飲み薬で起こしている更年期障害が
色々な事に影響しているようだ。
近頃、腰痛・膝関節痛もあるので
五十肩の時に処方された飲み薬を処方してもらった。
マッサージは、OK!だと言うので、疲れたらマッサージに行こう。。
とも思う。。
乳癌だと解ってから1年..
体の中の状態は、着実に変わってきている。
いきなり、老化..を感じる日々。
転移では無かったので・・と自分に言い聞かせて
楽しい事だけを考えて生きていこう。。
☆☆☆ 診療費 1.280円 薬代 1.060円 ☆☆☆
外科受診の時に、注射の影響で..という話が出た。
ただし、頸に何か異常があって治療が遅くなっても困るので..
と言う事で、整形外科に行ってきた。
乳癌で通院している病院なので
整形外科の先生にも、骨シンチの結果等は見て貰うこともできる。
まず、転移は今の所無い..状態なので
と、言ってから手の痺れについてアレコレ聞かれた。
・12月頃から痺れ始める。
・右手の親指・人差し指・中指の3本が痺れている。
・痛くはないけれど、いつも軍手か何かザラザラしている
手袋をしているような状態である事。
・薄手のポリ袋を触っているのかいないのか??解らない事がある事。
・お風呂等に入って、暖まってからの方が痺れ感が強く感じられる事。
等々...
細かく言ってみた。
『手根管症候群』ではないだろうか??
と先生が、色々と試してみるけれども
ピッタリと手根管症候群と合う..という状態ではない。
頸のX線を..と言う事で、レントゲン室へ行き撮影をした。
結果は、あまり悪くは無さそうだ・・と言う事。
ただし、5番・6番の頸椎がちょっとだけずれている気がするので
MRIも撮影して、神経と頸椎の関係を見た方がいいだろう..
と言う事で、MRIの予約をしてきた。
次は、3月24日の午後.. MRI。
色々と考えると、薬の副作用が1番良い..とも思える。
転移等なければ、注射は2年で終わる。
これが頸だったら.. 一生かかるかもしれない。
どちらにしても、注射と飲み薬で起こしている更年期障害が
色々な事に影響しているようだ。
近頃、腰痛・膝関節痛もあるので
五十肩の時に処方された飲み薬を処方してもらった。
マッサージは、OK!だと言うので、疲れたらマッサージに行こう。。
とも思う。。
乳癌だと解ってから1年..
体の中の状態は、着実に変わってきている。
いきなり、老化..を感じる日々。
転移では無かったので・・と自分に言い聞かせて
楽しい事だけを考えて生きていこう。。
☆☆☆ 診療費 1.280円 薬代 1.060円 ☆☆☆