猫楠舎二日目のセミナーは、
「16の言葉から出てくる今の気持ち」、「色の効用、色の持つ意味」、
「潜在意識について」、「「五感を磨くエクササイズ」、「エゴグラムで知る5つの心の領域」
などなど盛りだくさんな内容。
(ここだけ読むとなんのこっちゃ?状態ですが)
自分と向き合い、自分を知る・・・心魅かれることばかりでした。
その日着ている服の色が、自分の体調や心理状態を現しているってご存知でしたか?
部屋の壁紙や寝具の色、これらもどういう影響を及ぼすのか、なんてこともわかるのです!
知らなくてもいいことだけれど、知っていると日々の心がけが変わるかもしれませんよね。
ひと通り座学によるセミナーの後、近所の塩竈(しおがま)神社まで再びお散歩。
この日の夕方、大阪組の4名はお帰りになるというので、東京組は駅までお見送り。
(ちなみに駅まで5分)
嬉しい出会い、みなさんから元気もらいました。
一気に4人減り、道場がちょっぴりがらーんと感じましたが、夕食は変わらずうまうま~
食事中、ご近所さんがイカの一夜干しとお刺身を差し入れに来て下さって、
これまた美味しく頂いたのでした。
この後はしばらくおしゃべりして、21:00には床に。
明日は10:00に発つのでね。





