8/22(金) 2日目 本日は尾道を歩きまくります。
かなり運動不足を解消できるかと・・・
尾道は坂の多い町。そしてにゃんこにもいっぱい会えると聞いています。
それから小さいですが、日本史通にはたまらないお寺や神社もありますね。
(その辺り私は全くわからないので、まる子父に一任)
さっそくいましたよ~(さびしんぼうのロケでも使われた商店街入り口)
最初に訪れた持光寺
志賀直哉の旧宅。
尾道は作家たちが愛した町でもあるのです。
どんどん歩きます。お寺の名前思い出せないぐらい・・・(この時点でかなり省略しています)
もう滝のような汗が全身をたら~り
首にかけてるのはGREEN GUMタオル。結構役に立ったんですこれが。
みなさんも夏の旅のお供にぜひ!
千光寺山頂からの眺め
下までてくてく降りて、お昼は朱華園さんで尾道ラーメンを頂きます。
すんごい行列~
こちらは麺にスープの味が浸み込んでるという感じ。
「ちょっとあんた!わからなくてもいいから見てごらんさい」って言うのがすごく面白かった。
最後は私の最大の楽しみである、「さびしんぼう」のロケ地西願寺へ!
ヒロキとさびしんぼうとの、大雨でのお別れのシーン思い出します。
ここには、「さびしんぼう」の美術監督をされた、薩谷和夫氏のお墓があります。
西願寺下の四つ角
ヒロキと百合子さんが初めて出会った場所です。
ここから他のロケ地にも行きたかったんですが、場所がわからず・・・
特に案内もないのでね。
で、尾道駅まで徒歩で帰り福本渡船の桟橋へ。
予想以上に歩きまくった尾道での1日。
石段もほとんど1段飛ばししながら登りましたよ。がんばった!
たくさ~ん歩いた後は、美味しい晩ご飯だーっ
毎日食べても飽きないぐらい。
広島焼きのお店が集まってる所があって、どのお店にしようか迷っちゃいました。
たまたま席が空いてるお店に入ったんですけれど、もう最高~
ソースにコクがあるけれど、たっぷりの青ネギがさっぱりさせてくれるんです。
ごちそうさま~
最終日の明日は、宮島でございます。
厳島神社も世界遺産ですよ。