まんまるくまのADVゲーム制作奮闘記 -9ページ目

その後

 

 

 

声優さまの選考結果は下記ページをご覧ください。

 

右  http://ameblo.jp/manmarukuma/entry-12197842244.html

 

たくさんのご応募ありがとうございました!

 

 

 

 

やった!

 

台本キタ!! 

 

 

 

 

 

なんか厚い...

 

でもうれしい。(-∀-)イヒッ

 

 

 

 

ご報告が遅くなりましたが、

 

各キャラの担当者さんとのスケジュール調整をし、

 

情報提示をしながらやりとりを行っております。

 

こちらの不手際にも対応いただき感謝!

 

麻友さん、あゆむさん、まゆさん、みんなとてもよい方です。

 

 

 

収録スタジオの方からもいろいろ気を使っていただき、

 

ありがたい反面、自分の意識の狭さに情けなさを感じたり...

 

でも担当の皆さんキャラのことできっと悩んでいると思うので

 

へこんでいる訳にいかないですよね。

 

迷惑をかけるわけにいかないのでしっかりしないと。

 

 

 

 

というか、

 

 

 

 

収録が

楽しみで仕方ない。Me

 

 

 

 

だってキャラに声が入るんですよ! (´・ω・`)

 

フルボイスですよ! クワッ!!!

 

一人で制作していたとき感じられなかったこのワクワクは

 

誰かに関わってもらうことのうれしさから来ているんでしょうね。

 

たぶん半年くらいニコニコしていると思います。(^ω^)

 

 

 

これから迎える収録まで、皆さんの問い合わせにお答えしつつ、

 

ゲーム本体の音のセッティングを行います。

 

BGMも入るので一気にゲームっぽくなるなると思いますから

 

そのあたりをブログで紹介できるのも楽しみです。

 

声が入るとすごいんだろうなぁ...

 

さぁ、夢を叶えさせていただきますかね。(´ω`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

声優さま選考結果のご報告

 

 

お待たせいたしました。

 

声優さま選考結果をご報告させていただきます。

 

 

 

応募者総数109名さま。

 

たくさんのご応募ありがとうございました。

 

 

 

残念ながら選ばれなかった方、

 

ご期待に添えず本当に申し訳ございません。

 

この募集のためにご準備いただいたデータや、

 

メール、SNS等、様々にお声がけしていただいたものは

 

すべて拝聴、拝読させていただいております。

 

 

 

自分がどんなに努力しても手が届かない声優さま方の良き声は

 

尊敬に値するすばらしい才能だと思います。

 

ずっと大切にしていただきたいです。

 

 

 

ご応募いただいたこと、

 

プロジェクトへ関心を寄せていただいたことをココロより感謝し、

 

今後のご活躍とご発展をお祈り申し上げます。

 

 

 

そして、多くの声優さまがもっともっと活躍出来る世の中になりますように!

 

 

 

 

PROJECT PROTOCOL☆

MANMARU_KUMA

 

 

 

 

次のブログで選考経緯についてお話しさせていただいております。

〉声優さま選考経緯について

 

 

 

 

 

 

声優さま選考経緯

 

 

未熟な自分が偉そうなことを言うのは...

 

でもきっと必要なんでしょうね。

 

選考経緯をお話させていただきます。

 

 

 

まず応募された方全員

 

こちらが求める技術力に対しては

 

問題ないと判断させていただきました。


 

 

もちろん個人差はありますし、その差は自分なりに感じ取っていますが、

 

主体はゲームであって、物語になりますので、

 

選考前提はそれらから設けております。

 

 

 

 

例)声質と技術力の相性

 

 

 

 

例えばレアとアイ2人が会話をする際、声質がかぶらない、

 

技術力の差が出ないことを1つのポイントにしています。

 

誰が話しているのかハッキリわかることで会話にメリハリが出るのと、

 

互いの技術力の差による違和感も出にくくなると考えています。

 

 

 

このようなバランスを考慮した項目をいくつか設けて、

 

キャラクターだけでなく、ゲーム全体を俯瞰から眺めながら、

 

選考に入りました。

 

 

 

自分の感覚や応募者さまの技術力だけで選考していないことを

 

ご理解いただければと思います。

 

 

 

そして未熟なりに磨いてきた感性をフルに働かせながら

 

応募された方々の声を場面ごとにイメージさせていただきましたが

 

難しいですね、とても悩みました。

 

あぁ... 頭から湯気が... ゆげ

 

 

 

 

 

 

やんちゃで個性的なキャラクターを素敵に演じてくれる、

 

何かプレイヤーのココロに残してくれる、

 

そんな声のチカラを持った方々を選ばせていただきました。

 

 

 

ここまでお付き合いいただきありがとうございました。

 

またいつでもこのブログへ遊びに来てください。

 

くだらないことを言いながら奮闘していますので。くま

 

 

 

 

 

 

 

声優さま募集 締めきり

 

 

 

 

本日、声優さま募集は締めきりました。

 



たくさんのご応募
ありがとうございました。
(-∀-)
 

 


 

 

採用者につきましては専用募集サイトおよび

 

このブログにて9月8日頃の発表を

 

予定しておりますが、選考が難航する可能性もございます。

 

その場合は専用募集サイト、ブログにて

 

変更日程をご連絡させていただきます。

 

何卒ご理解いただけますようお願いします。 

 

 

 



 

 

 

もう一回、
 

 

 

本当に、本当に、
ありがとうございました !! 
えーーーん

 

 

SNSなどによる応援もありがとうございました。

 

募集期間ちょっと長かったですかね。

お待たせしていて申し訳ないです。

 

 


本日応募された方もいるので、まだ全方拝聴していませんが、

 

ここまでの全体的な感想を述べますと、


これなら誰にお願いしても大丈夫かな Skype
 

素直な感想です。

 

ホントに。



心配なのは自分ですかね。

 

普通に考えれば知識も経験もないので、

声の選考なんて出来る立場じゃない。



それでも自分なりに基準を設けて、

 

しっかり選考させていただきます。

ご応募いただいた方、しばらくお待ちください。

 

 

 

 

 

 

くま   (`・ω・´)ゞ

 

 

 

 

 

募集終了まであと数日

 

 

 

声優さま募集中 !!

 

募集については下記アドレス先でご確認ください。

 

ご応募ココロよりお待ちしております。

 

〈 ※募集は終了しました 〉

 

 

 

 

 

 

募集終了まであと数日。

 

応募された方の声を真剣に拝聴させていただいております。

 

自分はハスキーというか、ガラガラ声なので、

 

どうやったらそんな良き声が出せるのか不思議に思い、

 

試しに地声を録音して聞いてみましたが速攻PCを落としました。

 

結構慌てました。

 

やっぱ才能ですね。

 

 

 

問い合わせなども来ておりますので少し紹介します。



Q. 声優経験がありませんが応募できますか?

A. 是非ご応募ください。
 

 


Q. 声優になりたいのですが、私はなれますか?

A. そうだな!まずは声を録音して送ろうな!



Q. 男でも応募できますか?

A. それができるのなら俺が応募しているぞ!



Q. アニメーション部分はどのくらい動きますか?

A. そこそこですかね。

 

 

 


人はそれぞれ。




どんな問い合わせにも全力でお答えしています。

専用応募フォーム等、ご活用ください。

 

 

 

 

さて、制作の続きです。


台本作成はもろもろ仕様を変更しつつ完成させました。

 

 

 

 

 

 

印刷含めて何とか間に合うかな?

 

続けてレコーディングで使う映像を準備します。

 

 

 

 

 

 

映像作成にあたり、ゲームはアニメと違ってセリフボリュームが多く、

 

場面ごと都合よくつなぎ合わせられるものではないので

あまりキレイな映像には仕上げられないのと、

 

収録時間にも関わるのでセリフ以外はなるべくカットして短くまとめています。

 

 

 

その分、打ち合わせや練習等の時間を増やせますからね。

 

間に合えば採用者さまへ台本渡すときにセットで。

 

 

 

収録スタジオは声の調子もあると思うので

 

念のため日をあけて2日予約するつもりですが、

 

長いのか短いのか予想がつかない...

 

どうなんだろう... sao☆

 

 

 

あと、食べ物の持ち込みを...

 

怒られるか。 プリン