体育祭見学とお勉強な一日 | まんまのブログ

まんまのブログ

当ブログですが、日々の業務を記録しています。
またジャンルは不動産投資でブログを通じて同じジャンルの方と繋がりたいと思っています。
宜しくお願い致します。

今日は体育祭見学とお勉強な一日でした。

 

朝から賃貸不動産経営管理士の勉強。

早く目が覚めたので4時半くらいからお勉強をしました。

6時半からお犬様の散歩に同行。

ジョギングをしてから下の子を病院へ。

その後、上の子の体育祭の見学に行きました。

高校生と一緒なので出番が少ないです。

大縄跳びだけ見てから本日も学食へ。

ロコモコ丼を頂きました。

写真を撮る前に卵を崩してしまいましたが、美味しい学食ですね。

 

午後からはセミナーに参加。

助けてクマさんの著者である熊切伸英氏の講演でした。

(ブログではほぼ高野山観光でしたが)

 

不動産投資に興味を持った時によく拝見したブログは賃貸管理クレーム日記やゴンさん、けーちゃん、赤井さんのブログでした。

ほぼ毎日拝見していましたが、そんな方のセミナーを片田舎で拝聴できたことはすごく良い機会でした。

資料も充実していました。

 

セミナー終了後は自転車で近所をうろうろ。

南方熊楠さんの銅像

勝海舟さんの石碑を見て帰宅。

 

セミナーを参加しただけではなく、帰宅後は頂いた資料と国土交通省のHPからダウンロードできる内容もあったので再確認。

 

そんなお勉強な一日でした。

 

今日のメニュー

・体育祭見学

・セミナー参加

 

明日の予定

・銀行にて入出金や支払い

・戸建てで作業(洗面所)

 

下の子の風邪はほぼ治りましたが、蕁麻疹が出てきました。

回復期に出ることがあるようです。

食欲も出てきたので学校には遅刻して行きました。

でも、私の風邪は治りません。

おっさんやから治りが悪いんでしょうね。

 

本日もありがとうございます。