今日は犬のワクチン接種(3回目)に行ってきました。
朝から電話して内容を確認。
ワクチンは成長する時期に合わせて3回接種する必要があるそうです。
2回まではペットショップが接種してくれていたので3回目はこちらで行うことになっていました。
犬の方は初めての場所でしたので知らない場所でおとなしくしていましたが、注射を打たれた時も泣かずに固まっていました。
帰宅後、少し元気がなかったのと子どもが抱っこしたら吠えて怒っていたようです。
少し気難しくになったみたい。
でも、来週は狂犬病の注射を打ちに行きます。その時はどうなることやら...
午後からは木部塗装。
前回塗りかけであった場所とまだ塗れていなかった場所があったのでその続きをしました。
最終、塗装を終えましたが、荷物を置いていたりしたのでまだ少し塗装箇所は残っています。
また灰汁が出てくるのでもう1回は塗装しないといけないかと思います。
写真では見た目が悪くないですが、塗装しているとゴミが付着してくるので少し毛羽立ちしているのは否めないですね。
素人とプロの差はこういった細かい点に出てくるのでしょうか。
今日のメニュー
・ワクチン接種
・通院(接骨院)
・木部塗装
明日の予定
・献血
・岩盤浴
明日は献血に行ってきます。
成分献血なので前回の献血から短い期間で次回の献血は可能なようです。
献血では肝臓機能の数字に注目したいと思っています。
現在、ダイエット中でもう少しで目標体重になるのですが、ダイエットの肝としては3つになると思います。
1つ目は運動(主に有酸素運動)
2つ目は食事制限
3つ目は肝臓機能の向上
1は毎日の筋トレやジョギング、散歩などをずっと実施しています。
2は朝はオートミール、昼は弁当、夜は炭水化物を控えています。
それと最近意識しているのは3の肝機能の向上。
肝臓が健康な状態になれば、ダイエットは加速するようです。
具体的にはALTやASTの数値が16U/Lを超えている場合は注意が必要なようです。
血液検査では30U/L以下は引っかかるのでその数値はクリアしていますが、16U/Lまでは下がっていません。(前回20でした)
この数字が目標なので献血を通して確認したいと思っています。
本日もありがとうございます。