警報とか、ジプトーン対策とか、三者面談とか、犬とか? | まんまのブログ

まんまのブログ

当ブログですが、日々の業務を記録しています。
またジャンルは不動産投資でブログを通じて同じジャンルの方と繋がりたいと思っています。
宜しくお願い致します。

今日は朝6時30分に大雨警報が発令されました。

それに伴い、子どもたちはお休み。

個人面談があるので短縮授業の為、早々と休校が決まりました。

でも、中学生の子どもは三者面談があるので学校へ行くことになりました。

 

私の方は午前中だけ時間がありましたのでジプトーン対策。

これ、変色しているので着色するだけか、パテを塗るか、ベニヤを貼って壁紙をはるか悩みました。

着色するなら濃いめの色になると思います。

(灰汁が出ると思いますので)

結局、パテを塗り始めました。

結構、溝が深いのでパテの量が必要となります。

パテの終了後は塗装するつもりですが、壁紙も貼れるのかな?と多少迷いはあります。

塗装の方がリスクは少ないようにも思います。

4畳半の天井の4分の1くらいを塗って終了。
 

午後からは中学生を三者面談に送っていきます。

 

三者面談は妻が行き、私と小学生は時間調整。

小学生は犬を飼いたがっていたので近くの大型スーパーで犬を見ていました。

 

三者面談後、ペットショップへ移動。

以前に見たかわいい犬がまだいるのか気になっていたのでそれが目的でした。

 

目的の犬がいたのと、セール中、ゲージをプレゼントしてくれるので反対していた妻も飼う方に気持ちがシフトしていました。

逆に私は反対しているスタンスでした。

値段交渉をしたので最終的にお出かけ用のケースと餌、ミルクを付けてもらい、購入決定。


youtubeで少しお勉強したのですが、名前とか、ゲージを用意して準備してから犬を飼ってくださいとのことでしたが。

 

名前も決まっていないのに急に飼うことになりました。(笑)

 

今日のメニュー

・ジプトーンにパテ塗

・三者面談(送迎)

・新しい家族のお迎え

 

明日の予定

・ジプトーンのパテ塗

・塗装

・電気工事の準備(配電盤交換)

 

小学生の子どもは最近友達に無視されているようです。

ちょっとしたイジメなのでしょうか。

 

この三連休もみんなで遊びに行くのですが、うちの子だけ誘わずに聞こえるように遊びに行く話をしているとのことでした。

大人の私なら気にしないのですが、子どもにとっては辛い経験となったようです。

まぁ、犬を飼うことで良い経験になればと思います。

しっかりと面倒を見ることが良い効果になればと期待しています。

 

本日もありがとうございます。