大崎市にある理容室 床屋ダンキ経営:阿部万亀雄 -264ページ目

O・YA・SU・MI・Yeah!!

 えー・・・ゴールデンウィークも後半にさしかかりますが、


世の中の休みに全く乗れてない私をさておき


 皆さんは楽しくゴールデンウィークを満喫していらっしゃるでしょうか???


 

 さてさて、今日は何の日か??と言えば



 床屋さんの



 O・YA・SU・MIですよ奥さん!!



 今日だけ世間の波に乗ることができ、全く持ってごちゃごちゃな人(オイ)


 の中に埋もれてしまったのは言うまでもありません。



 午前中からお客さんと【ラジコン】をしに


仙台のラジコン(ドリフト)サーキットに行きました。


 そして、正月以来全くご無沙汰だったラジコンの腕を磨きに、


しっかり(冷)汗を流してきました。


 ふぅ~・・・趣味のお話は、いつか別にしましょうか。ネタはたくさんあるぜ!!グヘヘ・・


 午後、と言うか15時にお客さんとは別れを告げ、お次は映画を見に行きました。


 思わぬ渋滞に巻き込まれ15時半の回は見逃してしまい


 少々早い晩御飯としっかりデザートを堪能した後にいざ映画館へ。


 映画館も・・・混んでるよ・・・


 いつもガラガラな時にしか行かないので、お酒無しでも酔いました。


 今でも頭がクラクラします。


 ラジコン中に缶コーヒーとお茶をガブガブ飲んだのはナイショですwww



 そしてそして、今日は【GOEMON】を見て来ました。


 今帰宅。疲れてるけど眠くない。GOEMONNのテンションを引きずっています。


 って言うか、コーヒーとお茶のせいです。


 

 おかげさまで楽しく休日を満喫できましたので、


明日からの営業もはち切れんばかりの笑顔(エッ、いいって?)で頑張ります。


ではおやすみなさい。


良い事は真似しましょう

 先日の電話ネタを【明日はわが身】と考え、


 当店の電話受け答えを変えようと思います。



 『お電話ありがとうございます。床屋DANKIでございます。』


 です。


 因みに今までは、


 朝の場合『おはようございます。床屋DANKIでございます。』


 それ以降は『はい、床屋DANKIでございます。』


 でした。


 

 微妙ですけどねwww


 たぶん、大手企業は然り、ちゃんとしたサービス業のお店では既に使用している言い回しですが



 【当店、初導入!!】


 

 慣れなくてロレツが回らないかもしれませんがご愛嬌wwってか、恥ずかしいです。


 『うわっ、ダサッ!!』


 って言わないでね。

お世話になっておりまーす

 先日、携帯電話関係の営業の電話がありました。



 営業『阿部様ですねーww。』


 私『はい、そうです。』


 営業『私、○○(会社の名前)の△△(営業の名前)と申します。』


 私『はい。。。』


 営業『いつもお世話になっておりま~すww』


 

 私『・・・』・・・『いや、お世話になってないですよ(怒)』


 営業『エッ!!、アッ、はぁ・・・』



 ・・・



 と言うやり取りが合ったわけですが。


 どんな営業かと言うと、


 『今使っている携帯電話会社を変えると通話料金などが安くなりますよ』


 と言う類の営業です。


 私は今のところ携帯電話を変える気は全くありません。


 以前にも○○と言う会社の他の営業マンから5、6回電話がありました。

 

 返答は常に同じく、『携帯会社を変える気はありません。』です。



 そして、今回の電話・・・また別の営業マンから


 『いつもお世話になっておりまーすww。』


 


 『エッ!?いつも?』



 『お世話に?』



 『なってないYo!!』


 『あなたは初めて電話してきたでしょう!!』


 せめて


 『お仕事中すみません』


 の一言が欲しかったです。


 明日はわが身・・・勉強になりましたww

 

 


 追伸


 今回の会社名が、福祉とか、生活に役立ちそうな感じのする社名なだけに


 最後まで話しを聞くまで内容が分からない仕組みになっているのです。


 こういうテクニックも営業トークにあるんだなぁとおもいましたが


 私のお店ではそんなことしてない・・・ハズ!!