四国お遍路をされている皆様へ(おたずね) | 毎日釣りができたらいいのにな

毎日釣りができたらいいのにな

海釣りや渓流釣り、お遍路など趣味のブログです

いつもはコメントオフなのですが・・・。

 

遍路道で、草刈りなどの整備が必要!って場所に

気づいた方は、教えて下さい。

例えば「71番弥谷寺から72番への遍路道の竹やぶ~」とか。

へんろみち保存協力会の会員なのですが、

なかなか協力会さんだけでは、

把握が難しいようです。

 

いろんな遍路道を、地元の方がボランティアで

整備してくださっているようです。

お世話になっている側としても、

何かできれば・・・と思いつき、

夏は、歩きお遍路は辛いので、

簡単な道具を車に積んで、草刈りしようかな~と

思っています。

 

そもそも、草刈りや倒木除去を

してもいいのかが???なのですが、

ずっと整備をしながらお遍路を回られていた方が

引退されたと伺い、

原状を変更するようなことでなければいいのかな?と、

勝手に思っています。

 

もちろん許可取りのお相手が分かれば有難いですが、

分からなくても結構です。是非教えて下さい。