2018年4月に股関節のCPO手術をうけて3年経過!!
股関節の痛みに悩んでおられる方の参考になれば・・・と、
術後の経過を1年ごとに。現在の年令は60歳。
どんな状況だったかは、以前の記事をお読みください。
現在の状況は、1年前と変わらず
手術した左股関節の痛みなし。
可動域が左右で違う。手術した左脚は、
内側に入りにくい(若干がに股状態)
通常の生活環境では問題なし。
立ち座りの動きは一応、問題なし。
寝起きや長時間歩いたり走ったりしたあと、
こわばっている感があり、スムースにしゃがめない。
しゃがんだ状態で長時間過ごすと、動きがにぶい
長時間運転すると、運転席から降りたときに
ストレッチしないと、どっこいしょ。
左脚で片足立ちするとグラグラする。
筋力低下か?
ここからは、そのせいではないかと思われる症状。
歩きお遍路でいろいろなところが痛くなる。
初めは、右脚付け根。次は、右足の膝の裏。
歩き方を工夫すると痛みは出なくなった。
登りの山道では出ない。
直近の歩き遍路で、左足首上部の激しい痛み。
関節でもないし、筋肉でもない。
左足首寄り下が腫れて、くるぶしが見えん。
疲労骨折か?と疑ったが、レントゲン異状なし。
どうやら、シンスプリントと呼ばれる類か。
足首や膝、股関節のかたい人がなり易いとか・・。
僕、全部やん。
筋肉と筋の境目に炎症が起きているようで
全体の腫れが引くと、その部分だけタンコブ
みたいに、腫れてます。炎症が引くまで安静らしい。
右脚が痛くなると嫌なので、
左脚を頑張らせた結果かな~?