金沢能楽会「十二月定例能」 | 能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

こちらは、不休で普及に励む宝生流グレート能楽師の辰巳満次郎先生♥に「惚れてまったやないかぁ~!」なファン達が、辰巳満次郎先生♥と能楽の魅力をお伝えしたいな~、と休み休み、熱い思いをぶつけるブログです。

平成二十年十二月七日(土) 於:石川県立能楽堂

 

イメージ 1

初めて、加賀宝生の本拠地でお能を見てきました。本当は
先月も来たかったんだけど都合がつかなかったので、今月、大阪→金沢とハシゴしました。

 

 

 

素謡 「絵馬」

 シテ 松本蓉子 
 ワキ 室賀政子 
 ツレ 有松美貴子 

 

 

 

 地謡 佐野社中 (名前と役が一致してないかも…)

 

 

 

能 「巻絹」

 シテ 渡邊茂人 
 ツレ 酒井章 
 ワキ 北島公之
 アイ 小崎正信

 

 

 

 笛   高島敏彦
 小鼓 多田順子
 大鼓 中村宗雄
 太鼓 徳田宗久

 

 

 後見 渡邊容之助 松田若子

 

 

 地謡 島村明宏 佐野玄宜 寺田成秀 藪克徳 
      供田清作 伊東芳次 岩村邦夫 山崎健 

 

 

 

仕舞「車僧」

      高橋右任

 

 

 

  地謡 藪俊彦 佐野弘宜(予定では佐野玄宜) 佐々木英一 川島英治

 

 

 

狂言 「佐渡狐」

    野村扇丞 炭哲男 野村祐丞 

 

 

 

 

能 「竹雪」

 シテ 佐野由於 
 子方 山田尚輝 
 ツレ 高橋憲正 
 ワキ 殿田謙吉
 アイ 野村祐丞 荒井亮吉

 

 

 

 笛   片岡憲太郎
 小鼓 住駒俊介
 大鼓 飯島六之佐

 

 

 後見 藪俊彦 佐野弘宜 

 

 

 地謡 大坪喜美雄 (予定では玉川博) 広島克栄 佐野玄宜 松本博 
      田家邦夫 中川護 舘聖 大澤永靖