七宝会 第四回 定期能 | 能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

こちらは、不休で普及に励む宝生流グレート能楽師の辰巳満次郎先生♥に「惚れてまったやないかぁ~!」なファン達が、辰巳満次郎先生♥と能楽の魅力をお伝えしたいな~、と休み休み、熱い思いをぶつけるブログです。

平成二十年十二月六日(土) 於:香里能楽堂

 

今年最後の七宝会を観てきました。といってもワタシにとって今年初めての七宝会ですが…。
(だって大阪なんだもん。しょっちゅうは行けません…。)
見所はかなり埋まっていたと思います。ここは舞台と見所が非常に近くて、ちょっとドキドキします。

 

 

 

舞囃子 「花月」

     辰巳大二郎 

 

 

 

 笛   貞光訓義
 小鼓 吉阪一郎
 大鼓 森山泰幸

 

 

 地謡 辰巳孝門 辰巳満次郎 辰巳孝弥 辰巳和磨

 

 

 

能 「通小町」

 シテ 広島克栄 
 ツレ 広島栄里子 
 ワキ 永留浩史

 

 

 

 笛   貞光訓義
 小鼓 吉阪一郎
 大鼓 守家由訓

 

 

 後見 玉井博祜 石黒実都

 

 

 地謡 辰巳満次郎 石黒孝 和久荘太郎 辰巳孝弥 
      澤田宏司 畑宏隆 植田竜二 辰巳和磨 

 

 

 

狂言 「地蔵舞」

    善竹忠重 岡村和彦 

 

 

 

 

仕舞「三輪クセ」  「葛城クセ」  「経政クセ」  「山姥キリ」

       田村恭       玉井博祜      辰巳和磨      辰巳孝弥 

 

 

 

  地謡 辰巳満次郎 石黒孝 和久荘太郎 辰巳大二郎

 

 

 

能 「黒塚」

 シテ 山内崇生 
 ワキ 福王和登 喜多雅人
 アイ 善竹忠亮

 

 

 

 笛   左鴻雅義
 小鼓 清水晧祐
 大鼓 大村滋二
 太鼓 上田慎也

 

 

 後見 辰巳孝弥 辰巳大二郎 

 

 

 地謡 辰巳満次郎 石黒孝 和久荘太郎 澤田宏司 
      明石良生 徳永力雄 渡辺珪助 玉井道夫