能楽現在形 劇場版@世田谷(その2) | 能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

こちらは、不休で普及に励む宝生流グレート能楽師の辰巳満次郎先生♥に「惚れてまったやないかぁ~!」なファン達が、辰巳満次郎先生♥と能楽の魅力をお伝えしたいな~、と休み休み、熱い思いをぶつけるブログです。

舞台はこんな感じでした。
ちょっと縦長になっちゃったし、等幅フォントじゃないとズレズレなんですが…。
正面舞台はほぼ正方形です。

※世田谷パプリックシアターの構造ちら。→ http://setagaya-pt.jp/about/pb/

         (ホリゾント)
━━━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━┓■■┏━━━━━━
         ┃■■┃一畳台2段分の高低差
         ┃■■┃
         ┃■■┃
………………┛■■┗………………


━━━━━━┓■■┏━━━━━━
         ┃■■┃一畳台2段分の高低差
         ┃■■┃
         ┃■■┃
…………□━┛■■┗━□…………
      ┃         ┃
  囃子 ┃         ┃ 地謡
…………┃         ┃…………
      ┃         ┃
      ┃         ┃
  客席 ┃         ┃ 客席
      □━━━━━━□
          客席


■の部分はスロープになってます。舞台は全部黒のリノリウム。
普通に舞うときには滑らないのですが、このスロープで滑ったら、と思うとコワイです。
(さらにつづく)