平成25年5月12日(日) 月並能  正午開演  於:宝生能楽堂 | 能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

こちらは、不休で普及に励む宝生流グレート能楽師の辰巳満次郎先生♥に「惚れてまったやないかぁ~!」なファン達が、辰巳満次郎先生♥と能楽の魅力をお伝えしたいな~、と休み休み、熱い思いをぶつけるブログです。

まり子です。
五月の宝生会、月並能の予定番組をお知らせいたします。

ゴールデンウィークも終わってしまいましたが、
ナカナカ五月らしいってお天気にならないですね~。
ところで、国立大劇場での満つぁま(辰巳満次郎様)
「葵上」の謡はゼッピンでございました~。
ちょっと、ちゃんとした記事にしようと仕込み中でゴザイマス。
で、今月の月並能には「葵上」がございますね~

 能 「巻絹  五段神楽 (まきぎぬ)」      水上 輝和

  ツレ   和久 荘太郎
  ワキ   宝生 欣哉
  アイ   野村 太一郎

  笛    藤田 次郎
  小鼓   大倉 源次郎
  大鼓   國川 純
  太鼓   小寺 真佐人

  後見   宝生 和英  前田 晴啓   

  地謡   今井 泰男  高橋 章  亀井 保雄  大坪 喜美雄      
       今井 泰行  藤井 雅之  野月 聡  水上 優



 狂言 「酢薑」(すはじかみ)       野村 萬

  アド   野村 扇丞  



 休憩 15分 

 能 「雲林院」(うんりんいん)       登坂 武雄

  ワキ   森  常好
  アイ   野村 扇丞

  笛    一噌 庸二
  小鼓   幸  信吾
  大鼓   内田 輝幸
  太鼓   金春 國和

  後見   近藤 乾之助  三川 淳雄  山内 崇生 

  地謡   三川 泉  小林 与志郎  當山 孝道  佐野 由於    
       金井 雄資  金森 秀祥  大友 順  小倉 伸二郎



 休憩 15分 

 能 「葵上」(あおいのうえ)      佐野 登

  ツレ   藪  克徳
  ワキ   野口 敦弘
  アイ   炭  光太郎

  笛    内潟 慶三
  小鼓   住駒 充彦
  大鼓   佃  良勝
  太鼓   桜井 均

  後見   本間 英孝  小倉 敏克  辰巳 満次郎  小林 晋也

  地謡   田崎 隆三  中村 孝太郎  渡邊 荀之助  武田 孝史
       朝倉 俊樹  東川 光夫  髙橋 亘  小倉 健太郎




料金は、A席:8,000円、B席:6,000円、C席:5,000円、学生:3,000円
最後の演目(今回は「葵上」)のみご覧になれるイブニング・チケット:3,000円



もしかしたら、まり子は五月度の五雲会も行けなくなりそうなんで、
月並能が捨てがたいんですが…。
「葵上」があるし…。悩むナ~。

能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

そうか!
「葵上」だけ観る、っちう選択をしてみてもいいんだ~。
イブニング・チケットの初体験ってのをしてみようかなぁ~。
正面席に座れたら、後見の満つぁまのお顔が見られるし、
脇正面の前方橋掛り寄りに陣取れば、後見の物着の様子が見られるし~にひひ


能楽師 辰巳満次郎様ファンブログ-girls


 どっちのボタンもポチっと押して、辰巳満次郎様を応援しましょう~!
    読者登録してね