平成25年4月20日(土) 五雲会  正午開演  於:宝生能楽堂 | 能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

こちらは、不休で普及に励む宝生流グレート能楽師の辰巳満次郎先生♥に「惚れてまったやないかぁ~!」なファン達が、辰巳満次郎先生♥と能楽の魅力をお伝えしたいな~、と休み休み、熱い思いをぶつけるブログです。

まり子です。
4月の五雲会の予定演目をお知らせいたします。


観に行ける方が羨ましゅうゴザイマス~。
悲しいことに、まり子のお能鑑賞は来週までオアズケなのです。
それではっ

 能 「嵐山(あらしやま)」       今井 泰行

  姥    大友 順
  木守   小林 晋也
  勝手   當山 淳司
  ワキ   御厨 誠吾
  アイ   善竹 富太郎

  笛    藤田 貴寛
  小鼓   森  貴史
  大鼓   柿原 弘和
  太鼓   助川  治

  後見   佐野 由於  澤田 宏司  佐野 玄宜

  地謡   田崎 隆三  小倉 敏克  金井 雄資  佐野  登
       亀井 雄二  辰巳大二郎  金森 良充  金井 賢郎



 狂言 「魚説経(うおぜっきょう)」       善竹 大二郎

  アド  善竹 十郎  



 休憩 10分 

 能 「藤栄(とうえい)」       髙橋 憲正

  子方   水上 達
  鳴尾   内藤 飛能
  立衆   佐野 弘宜  田崎 甫  辰巳 和磨  朝倉 大輔
  ワキ   髙井 松男
  アイ   大藏 千太郎  大藏 彌太郎

  笛    小野寺竜一
  小鼓   田邊 恭資
  大鼓   高野 彰
  太鼓   大川 典良

  後見   宝生 和英  渡邊 荀之助  金森 良充

  地謡   朝倉 俊樹  金森 秀祥  藤井 雅之  山内 崇生
       東川 尚史  佐野 玄宜  金森 隆晋  木谷 哲也



 休憩 10分 

 能 「桜川(さくらがわ)」       渡邊 茂人

  子方   和久 凜太郎
  ワキ   大日方 寛

  笛    成田 寛人
  小鼓   住駒 匡彦
  大鼓   佃 良太郎

  後見   小林 与志郎  野月 聡

  地謡   亀井 保雄  當山 孝道  武田 孝史  東川 光夫
       小倉 健太郎  藪 克徳  川瀬 隆士  藤井 秋雅



 休憩 10分 

 狂言 「梟(ふくろう)」       善竹 富太郎

  アド  宮本 昇  榎本 元  



 能 「藤戸(ふじと)」       高橋 亘

  ワキ   宝生 欣哉
  アイ   大藏 吉次郎

  笛    栗林 祐輔
  小鼓   鵜澤 洋太郎
  大鼓   柿原 光博

  後見   宝生 和英  和久 荘太郎
   
  地謡   前田 晴啓  登坂 武雄  大坪 喜美雄  辰巳 満次郎
       水上 優  小倉伸二郎  金野 泰大  今井 基




満つぁまドキドキは「藤戸」の地謡にご出演ですね~。
最初の「嵐山」は、一週間後の「時の花」公演でも観ることができますが、できたら両方観るのが、オススメグッド!
「藤栄」のおシテ様がやんちゃモンをどれだけクール&ビューティフルに演じるのかにも注目です。
またワキは、一番最明寺殿が似合うオトコ(だと、まり子だけが思っている?)が登場でございますよ~。
「桜川」も見逃せませんよ!
いいぞ、いいぞ~。

料金は、一般:5,000円、学生:2,500円(自由席)


能楽師 辰巳満次郎様ファンブログ-girls


 どっちのボタンもポチっと押して、辰巳満次郎様を応援しましょう~!

    読者登録してね