4月1日なので、ちょっとプライベートなことを…m(_ _;)m 「花の会」 | 能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

能楽師 辰巳満次郎様 ファンブログ

こちらは、不休で普及に励む宝生流グレート能楽師の辰巳満次郎先生♥に「惚れてまったやないかぁ~!」なファン達が、辰巳満次郎先生♥と能楽の魅力をお伝えしたいな~、と休み休み、熱い思いをぶつけるブログです。

まり子です。

4月1日です。
いわゆる、新年度の始まりです。
東京での桜開花宣言はぎりぎり、旧年度中に…。
だけどまだまだ、風が冷たいです。((+_+))

さて、今日はエイプリルフールでもあります。
罪のない洒落たウソならついてもイイらしいってか?
なので、このブログでは辰巳満次郎様ドキドキとか、お能のこととかじゃなくて、
まり子のプライベートな趣味の宣伝をさせていただいちゃいます。

え~、まり子は謡と仕舞のお稽古の他にっていうか、それより前から上方舞(地唄舞とも)を習っております。
毎年4月に、一門の発表会(勉強会)がありまして、それを「花の会」と申します。
(以下が、今年のチラシ)

能楽師 辰巳満次郎様ファンブログ-花の会(表)

能楽師 辰巳満次郎様ファンブログ-花の会(裏)

今年のまり子は初っぱなに、清元の「北州」を舞うことになっております。
(; ̄ー ̄A
勉強会なので入場無料、でも衣裳&鬘付き!の会でなのございます。
4月15日(日)の正午から、清澄白河からちょっと行ったところにある、
深川江戸資料館内の劇場で、開演です。
ご用とお急ぎでない方は、どうぞヨロシク~。

しかしこの日は、大阪は寝屋川市にある辰巳満次郎様ドキドキのホームグラウンドの香里能楽堂にて、七宝会があるのです。
山内崇生師の「葵上」…ラブラブ!
なのにまり子は観に行けません…しょぼん
ああん、不可抗力とは言え…。
あ、行ける方はぜひ、香里能楽堂まで!
辰巳満次郎様ドキドキのお姿もチェックできますぞ~。

ちなみに、チラシの表の中央のパツパツがまり子でゴザイマス。
曲は「石橋」でした。

能楽師 辰巳満次郎ファンブログ-通常まり子.gif