大阪・京都の旅の写真 京都嵐山 | 工夫しながら前進

工夫しながら前進

緑内障に負けずに人生を謳歌するブログ☆

USJ→ハードロックカフェに行った翌日

電車を乗り継ぎ京都嵐山まで移動。

 

 

竹林の小径。

 

外国人率が高いです。

 

 

気温は高いが竹林の陰で涼しかったです。

 

 

青々とした竹林が連なります。

 

 

 

japaneseな風景デスネ(欧米か)

 

 

人が沢山!

人を写さないようアングルを工夫。

 

 

大きな筍を発見。

 

 

その後は渡月橋へ向かう。

 

暑い日でした💦

 

 

こちらも人でいっぱい。

 

 

お昼を食べた後、祐斎亭へ向かいます。

 

 

 

「川端康成の部屋」があります。

 

 

 

窓の形がユニーク。

 

手前にある黒いテーブルに

 

 

外の風景が写ってこう見えます。

 

 

ピカピカに磨かれたテーブルのお陰で綺麗な写真が撮れました。

 

 

涼しさを演出する風鈴。

 

 

 

 

こちら、半分下は水です(動画です)。

 

 

その後伊丹空港まで戻り

 

 

搭乗時間まで展望デッキで過ごしました。

 

 

こういう写真を50枚程撮っていました(カメラ小僧か)

 

 

大阪・京都は飛行機を使えば短時間で行けると分かりました。

 

また元気なうちに行きたいですε=ε=┏( ・_・)┛