かじのガンバ大阪観戦日記 -8ページ目

かじのガンバ大阪観戦日記

私(かじ)の大好きなガンバ大阪の観戦日記です。ホームはほぼ参戦。アウェイは時々な感じでやってます。現地に行けない分も書いてます。

その他 書きたいことがあれば書きます。

J1第19節


折り返しの一戦で勝ててないガンバとしてはホームで勝ち点3をゲットしたいところ。観衆も32000人超えて雰囲気も良かった

今節はいつもお世話になっている方のご厚意でバックスタンドのVIPエリアでの観戦


相手は首位の鹿島アントラーズ。前節では最下位のマリノスに敗れているのでガツガツ来そうであった


徳真が累積で出場停止の為マコがボランチに下がりトップ下に貴史でワントップにデニスでした


前半からお互いコンパクトで攻守にわたり五分な感じでしたがDFからの一発ロングキックからのガンバ対応が悪かったのとトラップが良かったことで失点してしまう。もったいない感じの失点でした


その後はガンバがしっかりボールを持ち攻めるもなかなかこじ開けることが出来ず陸のベッドがポストに当たったりで得点出来ず後半へ


後半もガンバの方がボールを持つ展開。決して持たされているのではなく攻めていたと思う。しかしながら中々ポケット取れてなかったように思う


堅守のアントラーズ。確かに固かった。でもチャンスもあった。特にアラーノのシュートがポストに当たったのは残念でした


試合はこのまま終了


決めきれず相手にワンチャン決められた感じで残念でした


前半諒也のキーパーとの一対一も残念でしたし貴史のPKじゃないかという判定もノーファール


ツキもなかったか


ここから代表ウィークで中断。しっかり立て直し後半へ良いスタート切りたい













ガンバ大阪 0 - 1 鹿島アントラーズ (パナスタ)

J1第18節


ミッドウィークに120分戦い敗れてしまったガンバ。どれだけ回復しているか心配でありました。

相手の川崎フロンターレも90分ではありますがミッドウィークに試合をしているのでどちらにも言える状態


スタメンにはミッドウィークの試合は完全休養の貴史が戻って来ました。貴史がどれだけやってくれるかで勝敗に関わるだろうなと思ってました


前半 何となく全体的に重そうだなという印象でした。それはどちらにも言える感じで一瞬のミスをしないことが大事だなと思って観てました


一瞬のミスではなかったですがコーナーキックから失点してしまいました

まあ崩されたわけではないのでという思いでしたが危うくもう1点取られかけたシーンはヒヤヒヤしましたがこのまま前半終了


後半に入りしっかり修正してきたのはガンバ


前半少なめだったチャンスも増え


貴史が個人技でやってくれました。ペナ内でDFを交わし右隅にゴール


やっぱり盛り上がる


そして立て続けに歓喜が来る


また貴史が右サイドでボールを持つとアーリークロス。そのクロスに諒也が何とか触り方向が変わりゴールへ吸い込まれ逆転


このまま終われば最高でしたがやられてしまう


右サイドから攻められ途中出場の伊藤に決められ同点に


ちょっと判定には疑問もありつつゴール判定になってしまったので残念でした


その後もお互いチャンスあるも決められずそのまま終了


勝てた方が良いに決まってるが今のチーム状況を考えると悪くもないかなと


次節徳真が累積で出場停止なのが気になるが今いるメンバーでホーム鹿島戦。勝つしかないでしょ


川崎フロンターレ 2 - 2 ガンバ大阪 (Uvanceどどろきスタジアムby Fujitsu)

JリーグYBCルヴァンカップ1stラウンド3回戦


いつもの通りカップ戦には内容は求めません。

相手はJ2ジュビロ磐田


スタメンリーグ戦から6人変更ではあるがベンチ含め貴史が完全休養で外れリーグ戦有休だった徳真が入ったくらいで案外変更はしているが顔ぶれが変わってないので違和感意外とないというのが感想


トップ下でスタメンの我空には結果が欲しいところ


前半はちょっと硬い展開だったように思う。相手のジュビロが普段していないスリーバックできたのでそこんとこで戸惑いもあったかもしれない


シュートが打てない展開。まあ守りは出来ていたので何とかなってた


シュートなしで前半終わるかなという所で進ノ介からの裏抜けパスで抜けたデニスがGKとの1vs1を素晴らしいループが決まり先制


恐らくVARがあったらゴール取り消しだったように思う


後半に入りウェルトンに代わり諒也が入りチャンス作り後は決めたらOK状態ではあったが決めきれず逆に先日と同じようにクリアミスからの失点し同点に


リーグ戦のことを考えるとやはり避けたかった延長に入る


チャンスは後半からそれなりにあったが決めれられなかったからではあるが気になるのは体力の消耗


雨も降りオープンな展開になったのでどちらにもチャンスはあったがそのチャンスをものにしたのはジュビロ磐田でした


結果今年のルヴァンカップはここで終わり


何もないです


リーグ戦に向けて体力回復を願います


ジュビロ磐田 2 - 1 ガンバ大阪 (YAMAHAスタジアム)