J1第28節
代表ウィーク前の連勝掛けた試合。前節同様に残留争い中の相手。ここはしっかり叩いてゆっくり休みたいところ
その残留争い中の相手湘南ベルマーレは引分け以上で降格圏から脱出なので侮れない
スタメン見て一瞬3バックかなと思ったけどこういう時はそう思わせながら結局は4バックというのがガンバなので圭介をWGに置き相手が5バックになった時スペースないところをドリブルとコンビネーションで崩す狙いがあるのかなと思ってました
そして試合開始。まさかの3バックでした。将太、進之介、亮のスリーバック、Wボランチは倫と柊斗、WBが陸と圭介、ワントップデニスでシャドーにマコとアラーノ
入りは良かった。攻めている時はボール持てて良かったがカウンターネガトラの時が後手になり不慣れなのがよく分かる展開で先制を許してしまう
まあチャンスは作れそうなので何とかなるかなと思っていたが同じくカウンター気味に攻められ更に失点してしまう
でもセットプレーから将太が頭で合わせ1点返した。亮の精度良いキックはホントガンバの武器になった。
撃ち合いの展開かなという中マコが抜けドリブルでゴールに迫った時後ろからのチャージで倒されDOGSOで相手の舘が一発退場
これがやはりこのあと大きくガンバへ良い方向に傾いたと思ったがまさかのゴラッソで3-1に
しかし後半開始からボールは完全にガンバ。コーナーキックの流れからアラーノがサイドからクロスを溢れ球を倫が押し込み1点差に。倫初ゴールおめでとう。
こうなったらここからは一気に同点からの逆転になる。左ポケットからのクロスの溢れ球を進之介が叩き込み同点
ここから更に入りそうな展開でしたが停滞早く逆転してと思っていたが相当暑さと湿度があったようでちょっとガス欠気味だったか
でもやってくれた。中盤からのパスをジェバリがペナ内に侵入ヒールで落としそれをアラーノがアウトサイドで浮かしゴールへ流し込みやっと逆転
更にキーパーからの跳ねたボールに相手GKポープが合わせ間違えで諒也がかっさらいゴールへごっさんゴールでOK
最後1点返されるも終了
しんどい試合ではありましたが勝てたのは良かった
初瀬亮という武器を手に入れたガンバは武器を使うために新たな挑戦(3バック)に挑んだが上手く行かず相手のミスにより数的優位でいつもの形になり試合を進めることが出来勝てた感じでした
これで連勝で代表ウィーク。ゆっくり休み再開後はACL2も始まるので新たな気持ちでガンバってもらいましょう
湘南ベルマーレ 4 - 5 ガンバ大阪 (レモンガススタジアム平塚)
でも



