J1第30節
天皇杯から中2日この暑さでは流石に疲れはあるでしょうがリーグ戦は待ってはくれない
相手はスコルジャ監督と原口元気が復帰した浦和レッズ。スコルジャ監督とは昨年4度やられているので昨年とは違うチームでリベンジしたいところ
今節は亮太郎がスタメンに。そしてSBには松田陸。
今節の予想としては浦和が引き気味で守って来ると思っていたのでガンバがボールを保持するなかどれだけチャンスを作りそして仕留めるかと思っていた
試合開始からその予想は当たっていた。浦和は前からプレスをしてくるわけではなくしっかりブロックして守る。ボールを保持する時間が多い中チャンスは作れてはいたが決定的なチャンス相手を崩すところまではイケてなかった前半
得点を取られるという心配も無かった前半でした
後半も同じような展開だろうと思っていたらまさかの先制を許してしまいました。相手の低い位置からスルスル運ばれポケット取られてクロス上げられ逆サイドから頭で決められて失点。簡単にヤラれてしまったように思えた
その後は前半同様にボールを保持する時間が多く攻め込むも中をしっかり閉じられ外からの攻撃で活路を見出そうとするが上手くいかない
一彩の良かったシュートあったが西川のファインセーブで防がれたのが唯一の決定機かな
上手く守られた。そのまま試合終了
ワンチャンで勝てる試合もあればワンチャンで負ける試合もあるという感じでした
これで試合数は少ないが首位と勝ち点10差
厳しい戦いは続きます
次節は好調の京都アウェイ
こういう時だからこそ応援のパワーで勝たせたい



