ガンバ大阪vsヴィッセル神戸(現地参戦) | かじのガンバ大阪観戦日記

かじのガンバ大阪観戦日記

私(かじ)の大好きなガンバ大阪の観戦日記です。ホームはほぼ参戦。アウェイは時々な感じでやってます。現地に行けない分も書いてます。

その他 書きたいことがあれば書きます。

J1第34節


チャンピオンクラブを迎えての最終節。優勝争いの中でのチケット発売だったこともありチケット完売


降格の心配もなく伸び伸びプレーしてもらいたいと願っていた試合前


退団が決まっているディエゴはスタメン、ハルと大はベンチスタート


最近スリーバックを採用していたが今回は4バックに戻してのスタート。正直良かったと思う。積み上げて来たものが何か崩れていたようにも思えていたので戻して楽しみが大きくなった


メンバー的にはラビ、アラーノが戻れなかったのは痛かったが開始からとても良かったと思う


神戸の強度の高い戦いにも負けてなくしっかり戦えていた


ボールの動かし方も悪くなく狭いところでも繋げていたしチャンスにもなっていた


シュートも打てていたが残念ながら得点にはならなかったが楽しめた前半


ディエゴが脳震盪で途中交代したのが残念でした


後半に入ると神戸が優勢になってきた何処かガンバ悪いときのフワフワした感じが出ていたように見えた


そうすると嫌な感じがしたと思ったらディフレクションがあり不運も重なり失点


でもまだまだ時間はあった


大登や翔自が出てきて何とか得点のチャンス伺うがなかなかそうとはならず終盤ハルと大も投入し最後怒涛の攻めを魅せるとそのまま終了


残念でしたが今節は気持ちも見えたし良かったと思う


これで今年も終わり16位フィニッシュ


セレモニーも順位を考えると仕方ないかなと思うところはありましたがもっと信じて良いのではないかと思う


しかしながら来年はブラッシュアップなければ厳しくなると思っているので補強もしつつ強くなってもらいたい


セレモニー後のハルのスピーチ良かった


昨年ハルのユニを着ていた私としても考え深い


ありがとうハル








ガンバ大阪 0 - 1 ヴィッセル神戸(パナスタ)