J1第19節
4連勝中のガンバ。だからこそ大事な7月戦。横浜FC、京都サンガ、柏レイソルと続く試合はシーズン通しても大事になりそうだと思う
画面を通しても雨で蒸し暑そうなのが伝わってくる。相手は引いて5バックで守ってカウンター狙いなのは分かっている。そこをどう崩せるかホームではバーやポストに嫌われ攻め疲れもあったように記憶している。下位相手だが難しい試合になるように思えていた。
前半序盤は良かったと思う。ボールもライン間で受けれていたしアタッキングサードにも入ることも出来ていた。しかしながら雨の影響もあったのかもう少し収まらなかったかな。でもコーナーからはデザインした攻撃でジェバリの惜しいシュートもあり得点の期待はあったが取れなかった
そして相手の鋭いカウンターにピンチになるシーンが何度かあったからかその後は守備陣と攻撃陣の繋ぐ部分がいつもより少なかった印象。ロングボールで打開していたのが最近のガンバさが少し見れなかったように思う。
後半も攻める時間帯もあったがどちらかというと攻められる時間帯の方が印象深かった。前半に受けたスピードあるカウンター受けたのがイメージされちゃったように思う。その分相手が守る時に崩しきれなかった要因だと思う。
相手のセットプレーが多くヒヤヒヤしたが今節は神様ヒガシが降臨してきたのが良くなかったガンバにとっては良い方向に。
守る時には最後の砦ヒガシがいることの大事さが良くわかった試合でもあった
結果相手ペースの試合ではあったが何とか今年初のスコアレスドローで終了
悪いなりに勝ち点取れたのはシーズン前半とは違うとポジティブに考えたい
大事な7月戦あと2試合はホームなので勝ち点積み上げて上位を目指して行きたい
横浜FC 0 -0 ガンバ大阪(ニッパツ三ツ沢球技場)