ガンバ大阪 vs サンフレッチェ広島(現地参戦) | かじのガンバ大阪観戦日記

かじのガンバ大阪観戦日記

私(かじ)の大好きなガンバ大阪の観戦日記です。ホームはほぼ参戦。アウェイは時々な感じでやってます。現地に行けない分も書いてます。

その他 書きたいことがあれば書きます。

J1第4節


ルヴァンカップで1勝したので次はリーグ戦での勝利が欲しいガンバ。サンフレッチェも全く同じ状況でしたのでそういう意味でも激しい試合になるかなと期待でした


しかしながらやってはいけないことをやってしまいました。開始直後の失点。


前節神戸戦と同じことを繰り返してまたもや試合を難しくしてしまいました。


ルヴァンカップで良かった湧矢をスタメンで使い。ヒガシもルヴァンカップに続きスタメン。


失点のあとも前半はサンフレッチェペースでした。ガンバも少しはチャンスありましたがサンフレッチェの勢いが勝って危ないシーンもありましたがヒガシのセーブもあったりで何とか凌ぎ後半へ


後半はサンフレッチェのペースが落ちてきたのもありガンバがボールも支配しチャンスもありました。前半からも裏をつくシーンはありましたが後半の方がより鮮明に狙っていたように思います。


そしてその裏をつくというのが得点になりました。湧矢のパスを裏に抜けた貴史がボールをドリブルで二人を相手にしシュートが相手に当たりゴールへ吸い込まれ同点に


その後もチャンスありで勢いを感じましたが得点にはならなかったのが痛かった。武蔵のキーパーとの1対1のシーンは決めてもらわないと困る


決めきれないと相手のペースになるもので終盤押し込まれ最後にまたもややってはいけないことをヒガシがやってしまう。ビルドアップで緩いパスをしてしまいラヴィが奪われペナルティエリア内で倒してしまいPKになり決められジ・エンド


何とも後味の悪い試合でした。やってはいけない場面以外は狙いも悪くないし観ててワクワク出来るので続けることが今は大事だと思う


次節もホームなのでリーグ戦初勝利をこの目で観たい






ガンバ大阪 1 - 2 サンフレッチェ広島(パナスタ)