YBCルヴァンカップ グループステージ第1節
リーグ戦まだ勝ちのないガンバ。ルヴァンカップをどう戦うのかなと注目してました
思っていたよりターンオーバーしなかった印象
ヒガシ、湧矢、理仁が今年初スタメン。このあたりのメンバーが活躍してくれると層が厚くなりチーム力も上がる
若手が多い京都がハイプレスで来るのは予想出来ていたのでそれをどう交わすかが試合を左右すると思ってました
ハイプレスに対してはどうポジション取って早い判断で交わしさえすれば必ずスペースはあるはずなのでハイプレスの餌食にならなければ勝機はあるはず
しかしながらそのハイプレスを上手く交せてはなかったように思う。個人的にはもう少しスムーズに交わして欲しかった。何だか慌ててるところが見受けられた
だがガンバはそれを裏に蹴ることで交わすことにしたようでした。この辺りがまだまだ成長途中ということでしょうか
でも一発裏が得点に結びついたので良かった。アラーノが抜けて運びこぼれ球を湧矢が決めて先制
しかしながら直ぐに取られてしまうセットプレーからの失点。ヒガシとしては無失点でアピールしたかったでしょう
その後も京都はハイプレス。それを交わすガンバの展開。今日は裏抜けが良かった。特に湧矢の左サイド切れていた。前半のうちに勝ち越したかったガンバが湧矢がドリブルで持ち運び切り替えしてダワンにマイナスのパス。それを綺麗に決め勝ち越し
後半も展開的には変わらなかったがガンバの回避が良くなって来た印象でした。メンバーも入れ替えつつ今季初出場の石毛がほぼファーストプレーで得点をし追加点
これは大きかった。更に余裕が出来てボールは回せるしチャンスもあった。得点は入らなかったが良かったと思う
とりあえずグループE首位
気分良し
これをリーグ戦にも生かして上げていきたい
京都サンガFC 1 - 3 ガンバ大阪 (ザンガスタジアムby京セラ)