ガンバ大阪 vs 浦和レッズ (現地参戦) | かじのガンバ大阪観戦日記

かじのガンバ大阪観戦日記

私(かじ)の大好きなガンバ大阪の観戦日記です。ホームはほぼ参戦。アウェイは時々な感じでやってます。現地に行けない分も書いてます。

その他 書きたいことがあれば書きます。

J1第19節


素晴らしかった前節。これを続けてられたら勝ち点は必ず積み重ねることが出来るはず


スタメンは前節から大登とダワンがベンチスタートで秋と耕平がスタメン


前半から前節同様にプレスプレス


相手ボールになっても奪えることが多くガンバペース


シュートまで行くこと多く観ててワクワクでした


こういう積み重ねが得点へと繋がるもので相手コーナーキックからの流れでヒガシから一彩へ一彩が相手のプレッシャーにも負けずしっかり運んでサイドに流れて来てた石毛に石毛がペナルティエリアに侵入していた未月へショットガンパス それを胸トラからのボレーで先制


この流れ痺れた。感動した。ほんと素晴らしかった


この勢いのまま追加点が奪えていたら楽な展開になっていたと思う


ここが課題です。


後半必ず疲れが出ると思っていたのでそうなると1点ではしんどい


何とか守っていたが疲れもあったかも知れない弦太が足を掛けてしまいPK献上


逆サイドのゴール裏からでもやってしまったと…


同点で終了


決して悲観される内容ではなかったがあと一歩足りないのも確か


負けない試合をやりながらも勝ち点1でなく勝ち点3を取れるチームに成長して欲しいし見守りたい


次節はアウェイ湘南。過密だが今節のサッカーを観たい







ガンバ大阪 1 - 1 浦和レッズ (パナスタ)