3/13から、久しぶりに関西にまいります。


3/13 アラブ音楽ライブ「セントヒトヨ」

3/14 スペイン~アラブへ  Spanish&Arabian Nights @MeyaMeya

3/16 SPAIN to ARAB

と、ライブが続くのですが、
もう一つそれとあわせてお知らせしたいのが、

※3/15の記載ミスでした※すみません!!!!
流れ星
4/15中近東音楽茶侖(ちゅうきんとうおんがくさろん)vol.0
流れ星

こちらでございます。
なんだかもやもやと、このところず~っと、

お茶会…お茶会がしたい…

と、思っていたのですが、今回の関西入りを知った
(関西でお世話になりまくりの)まりこさまが、
せっかくなら…とお声をかけてくださいまして。

丁度誕生日の付近だったので、
美味しいお茶、心地の良い音楽…という私のモーソーを形にするには

キラキラよいタイミングなのではないか!

と決行することに致しました。
今後、これを皮切りに不定期かつ神出鬼没であちこちでやっていこうと思います…
が!

何分思いついて決めた時には一週間前、
誰も来てくださらなかったら、スタジオのご主人様にお茶につきあっていただく事になってしまうの、か…!?

何はともあれ、

流れ星
音楽/
春先の風を思わせるマカームをつかった中近東の音楽あれこれと生演奏
(音源リスト・マカーム解説付き)
お茶/
最高級オーガニックジャスミン茶と、それを使った季節のブレンド(超美味)
お茶受け/
有機ドライフルーツ、ナッツ他(ただ今仕入れ中)
流れ星

などなどいろいろご用意して
千客万来、お待ちしております!
お誘い合わせの上、是非ご参加下さいまし!!!!


流れ星
流れ星
流れ星
流れ星

中近東音楽茶侖(ちゅうきんとうおんがくさろん)vol.0

3月15日(土)

14:00~16:00

Charge/3000円(お茶代込み)

案内人
及川景子


サロンのアラビア語「マジュリス」、もとは「座る」ところのこと。
輪になって座りながら、中近東の音楽を論じたり、愉しんだり、…美味しいお茶と一緒にそんなひとときを皆さんと過ごしたいと思います。
案内人が魔法の絨毯に音楽と情熱をのせてどこからともなくやってくる神出鬼没のこの企画、今回がその誕生の瞬間…
記念すべき初回には、まずは中近東の音楽の基本的な知識と一緒に、聞き所をご紹介致します。
魅惑の音楽と、もしかしたら生演奏…そしてそのお伴に最高級オーガニック茉莉花茶を携えてまいりますので、お楽しみに!
これも一緒に楽しみたい!という音楽や飲み物等ありましたら、ご自由にお持ち込みください。


お申し込みメールアドレス 
info@5522.jp

お名前と携帯番号を明記して、パソコンメールが受信出来るように設定して送信してください。

1営業日を過ぎても連絡がない場合は設定か迷惑メールフォルダーをご確認ください。


会場
GO2
大阪市中央区島之内1-2-17

主催
GO2
tel:06-4708-6557
info@5522.jp
http://www.5522.jp/
Sakura Blue Dance Event Project
http://www.sakurablue.jp/

流れ星
流れ星
流れ星
流れ星
昨日はスタジオエルサラームにて、

Daret El Ayam 完全版

ということで、歌の最後まで(なんとか)皆と一緒にたどり着きました。
時間をしっかりとっているようでいて、

なかなかどうして、音楽の奥深くまで旅をするには
そしてウンム・クルスームの人生と歌の豊かさを分かち合うには
まだまだ時間も、
私の力量も及ばぬ所があり、
もっともっと、もっといいたいのだ~

という事はアルのですが、
その鬱憤を

3月31日/4月1日のWS
及川景子 アラブ音楽&Oum Kalthum 集中講座 in 東京vol.2

で、すこしでも解消できるように、これからまた鋭意仕込みます。
えー、これには参加できないノー、という方、
また内容がクロスオーバーし、かつ広がりが出るような別方面からのアプローチによるWSやレクチャーをやっていきますので、
どうぞ楽しみに待っていてくださいまし。

それから、昨日は

激シブ!

な部分(間奏から歌の2番→歌の4番)
を、さらに激シブにヴァイオリンだけ、という演奏でしたが、
歌の4番を太鼓も入って

3月27日
"tsukinosabaku lounge vol.11"

140327


にて演奏しますので、
(また別のアレンジで聞いて頂きますyo!)
是非是非聞きにきてくださいまし~


長時間のレクチャーにご参加いただいた皆様
(はるばる都外からきてくださったりした方々も……帰りちゃんと間に合ったかしら…)
本当にありがとうございました!












て、それは、ブログさぼってた日々のことかい!
と、
自分で突っ込みたくなるほど、また間が空いたネ…

年末年始から
・ブログにログインできない
・ようやくできたと思ったらメッセージボード入力し終わってボタンをクリックした途端「メンテナンス」画面になる…(二時間くらいかかった内容が消えて激しく落胆)
・気を取り直してもう一回チャレンジ→文字数が多すぎてアップできず→もはや編集しなおす時間無し→このときも小一時間くらい作業したのに結局更新できないまま放置



日々は巡り過ぎ行く…



今日に至る。
今日もメッセージボードにスケジュールアップしなおす

キラキラだけキラキラ

なのにまた二時間くらいかかっちゃった。
まぁ、こういうことが下手なんだね…

でも、また心を入れ替えて、今年はもちっとがんばります。
他の今年の目標(…今頃!)も、春分点を間近にして、徐々にはっきり見えてまいりましたよ。(…ほんと遅いなぁ…)

・身体としっかりむかいあう
ココ数年ちょっと身体のメンテナンスを怠り過ぎなので、真剣にやってきます。
心もまた身体に宿ってるからには、心ともむかいあいますですよ。

・今年は愛の年
…らしいので、自分だけでなく人ともむかいあっていきたいと思います。
もうね、あるものは全部放出していきます。後に一滴も残さない覚悟で。

・初心に還る
これはことあるごとにそうなのですが、いよいよ本当に大きな原点に回帰しつつあります。
私の原点とは…

何ものでもない私/生きるのが下手/東洋と西洋/肉体と精神/バッハ/アル・アンダルース/音楽と宇宙/音楽と五感/蓮と睡蓮/香り/石、宝石/喫茶店/詩

すなわちこんなものです。

・カレーと珈琲
今年は自分で作る料理にスパイスをいっぱい使って、元気がなくなったらおいしいカレー屋さんに食べにいこうと思います。
それから、あちこち地方にいったりしたときも、なるべく美味しい珈琲をのんだり、コーヒー豆を買ったり、それを御縁として素敵なお店にいろいろ行きたいです。

・新しい財布を買う
…これはね…実はもう実行しましたよ。
ずーっと欲しいと思っていたのが売り切れていたのに…あるときサイトをみたら、私が欲しい型がまた入荷していて…ぽちってしまいました。
コレまで使った中で、一番よい財布だと思います。これを機会にもうすこしお金と仲良くなるようにもしたい。お金とも向き合いたい。

・写真を取り直してもらう
プロフィール写真ですね。そろそろね。そろそろちゃんと自分で、あーして、こーして、言って撮らないとね。これ!というような写真家さんに御縁がありますように…

…と、こんなところですが…
音楽は!?(笑)
昨年、音楽としてはAl Atlaalの年でした。ホントにね。
今年は、今、一つ胸に秘めた思いがありますが、それはまだココでは書かず…

明日(と、突然告知)スタジオエルサラームでやるWSにして、
今日のブログのタイトルの、この曲…
これは間違いなく、今年の曲です。
去年の後半から盛り上がってきて、今年も引き続きこの曲を弾きこんでいきますです。
ということで、
明日はパーカッションもナシのヴァイオリン一本ですが、本邦初、4番を演奏します。

そして、今年1月19日に読んだ1番と2番に続けて、
3番と、この詞のなかでももっとも美しい4番を、
読んでいきますよー!

すべての命に、美しい夜明けが音連れ、めくるめく春が来ますように。
今年もまたこの季節が来て、改めて強くそれを祈念します。
私自身はいつもへなちょこでいつもよろよろしているけど…
それでも命の本質は決して傷つかないし、
何度地に堕ちても、復活して自由にはばたくと信じたい。
何度失敗しても、再び実を結ぶために春になると花を咲かせる力を信じたい。

そんな力をくれる曲です。

まさに、春の音連れにふさわしい場面です。
ご参加の皆さんと一緒に深く味わいたいです。

流れ星

3月9日(日)18:00~20:45 ~Daret El Ayam~ 完全版

会場:スタジオエルサラーム(渋谷区神南1-9-11 インタービルII 2階)
受講料:4000円

18:00~18:15 「Daret El Ayam」生演奏実演
→難しいこと抜きに生音で聴いた印象と、レクチャーで学ぶ知識を融合してそれがどう変化するかを感じてみてください♡
 18:15~20:45 歌詞解説
→「アラビア語の翻訳」だけではない、深いアラブ音楽愛と知識で「Daret El Ayam」の歌詞の世界へといざないます。

★予約受付中★
お申し込み方法:メールにてお申し込みください。
メール宛先:info@el-salaam.com

件名:及川景子WS
(1)お名前
(2)連絡のとれる電話番号、メールアドレス

をお知らせください。折り返し、入金方法等ご連絡いたします。
※el-salaam.comからのメールが届くよう設定お願いします。
※メール到着順に受付致します。定員に達し次第締切、キャンセル待ちでの受付とさせていただきます。

流れ星



さて。
前のブログの頃は、旧暦の正月をゆっくり過ごす…なんて事を予定していた気がしますが…
当の旧正月になったらば、空けておいたはずの日に、

リハ→リハ→ライブ→さらに深夜イベント…

ということで、図らずもオールナイトの旧正月明けを迎える事になり、
さらにその後、母が入院し…
というわけで、3月はすでに結構スケジュールもつまってますが、
3/23にいく福岡あたりで、つまりは春分節の後辺りで、
心の旅して来ようかなと思ってます。

それから、今年は、不定期かつ気まぐれに、あちこちで中近東的お茶会、
名付けて「中近東音楽茶侖」(ちゅうきんとうおんがくさろん)を引き連れて旅したいと思います。
生演奏あり、ゲストあり、美味しいお茶、お茶受け、音源と、中近東なお話あれこれ。
いい場所があったら、教えてくださいな。