昨日はスタジオエルサラームにて、
Daret El Ayam 完全版
ということで、歌の最後まで(なんとか)皆と一緒にたどり着きました。
時間をしっかりとっているようでいて、
なかなかどうして、音楽の奥深くまで旅をするには
そしてウンム・クルスームの人生と歌の豊かさを分かち合うには
まだまだ時間も、
私の力量も及ばぬ所があり、
もっともっと、もっといいたいのだ~
という事はアルのですが、
その鬱憤を
3月31日/4月1日のWS
及川景子 アラブ音楽&Oum Kalthum 集中講座 in 東京vol.2
で、すこしでも解消できるように、これからまた鋭意仕込みます。
えー、これには参加できないノー、という方、
また内容がクロスオーバーし、かつ広がりが出るような別方面からのアプローチによるWSやレクチャーをやっていきますので、
どうぞ楽しみに待っていてくださいまし。
それから、昨日は
激シブ!
な部分(間奏から歌の2番→歌の4番)
を、さらに激シブにヴァイオリンだけ、という演奏でしたが、
歌の4番を太鼓も入って
3月27日
"tsukinosabaku lounge vol.11"

にて演奏しますので、
(また別のアレンジで聞いて頂きますyo!)
是非是非聞きにきてくださいまし~
長時間のレクチャーにご参加いただいた皆様
(はるばる都外からきてくださったりした方々も……帰りちゃんと間に合ったかしら…)
本当にありがとうございました!
Daret El Ayam 完全版
ということで、歌の最後まで(なんとか)皆と一緒にたどり着きました。
時間をしっかりとっているようでいて、
なかなかどうして、音楽の奥深くまで旅をするには
そしてウンム・クルスームの人生と歌の豊かさを分かち合うには
まだまだ時間も、
私の力量も及ばぬ所があり、
もっともっと、もっといいたいのだ~
という事はアルのですが、
その鬱憤を
3月31日/4月1日のWS
及川景子 アラブ音楽&Oum Kalthum 集中講座 in 東京vol.2
で、すこしでも解消できるように、これからまた鋭意仕込みます。
えー、これには参加できないノー、という方、
また内容がクロスオーバーし、かつ広がりが出るような別方面からのアプローチによるWSやレクチャーをやっていきますので、
どうぞ楽しみに待っていてくださいまし。
それから、昨日は
激シブ!
な部分(間奏から歌の2番→歌の4番)
を、さらに激シブにヴァイオリンだけ、という演奏でしたが、
歌の4番を太鼓も入って
3月27日
"tsukinosabaku lounge vol.11"

にて演奏しますので、
(また別のアレンジで聞いて頂きますyo!)
是非是非聞きにきてくださいまし~
長時間のレクチャーにご参加いただいた皆様
(はるばる都外からきてくださったりした方々も……帰りちゃんと間に合ったかしら…)
本当にありがとうございました!