オリジナル ジャガー(プロト)製作Ver.1 | :::maniac-sound-project:::

:::maniac-sound-project:::

やりすぎなギターDIY(笑)&気ままな音楽ブログ♪♪
たまにバイクネタも♪

皆さんこんにちはビックリマーク

久しぶりな投稿になりました汗

最近は、悶々とオリジナルギター製作に明け暮れていますアップ

と言っても、全然手が付けられない毎日ですが、←悶々汗

アルダー センター2Pのジャガーボディを某オークションで手に入れました!!

シンクロ用のボディだったのですが、フロイドローズ タイプのブリッジが付いたボディが好みなので、

今の段階の改造風景 ↓
ジャガーボディにフロイドローズ ザグリを入れている最中ですDASH!
もっぱらインパクトと彫刻刀、手ノミで掘ってます汗
そして、ESP 社でお馴染みにのスターカットと言われているヒールレス加工を行う予定爆笑

このギターのネックが中々決められないのですが、Schecter社のヘッドというかペイサーヘッドが好みで市販ギターネックのヘッドを加工するか、高値の華オリジナルネックを購入するかで悩んでる汗

まぁそんなところで、オリジナルギターにはオリジナルのピックガードも製作中音譜
板商会という木材ネットショップさんでカーリーメイプルの突き板を購入し、市販ベニアに張り合わせ、カット加工を施し、ラッカー塗装という作業一連を行いジャガープレートと仮合わせしたところです音譜

フロイドローズ 仕様なので、ブリッジのカット位置をカットしたのですが、
ボディザグリ前に描いたので少し切り過ぎた汗
写真では分かり辛いですが、カーリーメイプルの杢目が光によってギラギラして高級感がありますアップ

そんなこんなで、着々と自分用に製作していますアップ

↓元々所有していた激改造のジャガーを売ったことがそもそもの悔やみなのでタラー

オリジナル ジャガー Ver.2

オリジナル ジャガー製作 Ver.3

オリジナル ジャガー 製作Ver.4

オリジナルジャガーギター製作Ver.5 完成

:::maniac sound project:::